エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 道路 > 道路の計画・市が整備する道路・道路の愛称 > 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)


ここから本文です。

首都圏中央連絡自動車道(圏央道)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004495  最終更新日 令和4年12月27日

印刷大きな文字で印刷

首都圏中央連絡自動車道とは

首都圏中央連絡自動車道とは、首都圏中心部から半径40キロメートルから半径60キロメートルに位置する道路であり、東名高速・中央道・関越道・東北道・常磐道・東関道などの放射線状の幹線道路と連絡する延長約300キロメートルの環状道路です。
その内、茅ヶ崎市西久保から相模原市緑区川尻(都県境)までの延長約34キロメートルの区間を「さがみ縦貫道路」といい、相模原市には南区の当麻地区に相模原愛川インターチェンジ、緑区の小倉地区に相模原インターチェンジが建設され、市内延長は約9.0キロメートルです。

なお、首都圏中央連絡自動車道は、国土交通省が整備を行い、完成後は中日本高速道路株式会社が管理しています。

  • 圏央道の魅力や防災力の効果などを動画で紹介しています(首都圏中央連絡自動車道建設促進会議)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の開通状況

「首都圏中央連絡自動車道」は、県の中央部を南北に走る大動脈として、整備が進められております。

  • 平成22年2月27日に東名高速道路から分岐して「海老名インターチェンジ」までが開通。
  • 平成24年3月25日に「高尾山インターチェンジ」から「八王子ジャンクション」までが開通。
  • 平成25年3月30日に「海老名インターチェンジ」から「相模原愛川インターチェンジ」までが開通。
  • 平成25年4月14日に「茅ヶ崎ジャンクション」から「寒川北インターチェンジ」までが開通。
  • 平成26年6月28日に「相模原愛川インターチェンジ」から「高尾山インターチェンジ」間の本線が開通。(東名高速・中央道・関越道が接続。)
  • 平成27年3月8日に「寒川北インターチェンジ」から「海老名ジャンクション」間の本線が開通。
  • 平成27年3月29日に「相模原インターチェンジ」が開通。
    ※八王子ジャンクションから茅ヶ崎ジャンクション区間について、掲載しております。 

首都圏中央連絡自動車道(圏央道)

  • 国土交通省関東地方整備局ホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

中央自動車道

中央自動車道(中央道)は、東京都と山梨県富士吉田市、兵庫県西宮市、長野県長野市を連絡する3つの路線に枝分かれしている高速自動車国道です。
市内延長は約9.9キロメートルあり、相模湖インターチェンジと相模湖東出口が国道20号で接続しています。
管理については、「中日本高速道路株式会社」が行っています。

  • 中日本高速道路株式会社ホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

道路計画課(計画班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館3階
電話:042-769-8374 ファクス:042-769-5822
道路計画課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


市政情報

道路

道路の計画・市が整備する道路・道路の愛称

  • 道路の整備状況
  • 都市計画道路の整備状況
  • 第2次相模原市新道路整備計画
  • 相模原市無電柱化推進計画
  • 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)
  • 国道16号・20号の取り組み
  • 安全で快適な自転車通行環境の創出
  • 市役所さくら通り整備方針
  • 神奈川県広域道路交通計画
  • 県道・市道整備事業の紹介
  • 交差点改良事業の紹介
  • 橋りょう・立体交差などの紹介
  • 道路の愛称

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.