エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 道路 > SRIMS(相模原市道路情報管理システム)について > SRIMSタッチパネルシステム


ここから本文です。

SRIMSタッチパネルシステム

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004541  最終更新日 令和4年3月15日

印刷大きな文字で印刷

市民の方が電子化された図面をタッチパネル式端末機にて自由に閲覧、印刷(実費負担)できます。提供図面及び機器の設置場所等は次のとおりです。

次の図面(指定道路調書を除く)は次の外部リンク「さがみはら地図情報」から閲覧、印刷することもできます。

  • さがみはら地図情報(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

道路台帳平面図、基準点座標・境界点座標一覧表は、以下の地域を除く市域でご利用いただけます。
(ご利用いただけない地域)
緑区の青根、青野原、青山、小倉の一部、小原、小渕、川尻の一部、久保沢の一部、佐野川、澤井、寸沢嵐、谷ヶ原の一部、千木良、鳥屋、中沢の一部、長竹、名倉、葉山島、日連、牧野、又野、三井、三ヶ木、吉野、与瀬、与瀬本町及び若柳

下水道施設台帳平面図は、旧市域でご利用いただけます。

道路台帳平面図

道路台帳平面図見本(デジタル)

(注)登記等で利用される道路境界証明書が入用な場合は、別に申請が必要です。

基準点座標・境界点座標一覧表

基準点座標・境界点座標一覧表見本

(注)基準点座標・境界点座標については、平成27年9月7日(月曜日)から東日本大震災後に改定した成果(測地成果2011)を公開しています。

舗装構成図・掘削制限図

舗装構成図・掘削制限図見本

都市計画指定状況図

都市計画指定状況図見本

指定道路図(建築基準法道路図)

指定道路図(建築基準法道路図)見本

下水道施設台帳平面図

下水道施設台帳平面図見本

河川現況台帳平面図

河川現況台帳平面図見本

(注)登記等で利用される河川境界証明書が入用な場合は、別に申請が必要です。

地形図

地形図見本

設置場所

タッチパネルシステム

市役所本庁第1別館

  • 2階 下水道保全課1台、中央土木事務所1台
  • 4階 都市計画課1台、建築審査課1台

津久井総合事務所別館

  • 2階 津久井土木事務所1台

緑区合同庁舎

  • 5階 緑土木事務所2台

南区合同庁舎

  • 4階 南土木事務所2台

印刷料金

A3判 1枚あたりの印刷料金

  • 道路台帳平面図(カラー) 50円
  • 基準点座標・境界点座標一覧表(カラー) 50円
    (注)表示場所により複数枚に印刷される場合がありますが料金は変わりません。
  • 舗装構成図・掘削制限図(カラー) 50円
  • 都市計画指定状況図(カラー) 300円
  • 指定道路図(建築基準法道路図)(カラー) 50円
  • 指定道路調書(カラー) 50円
  • 下水道施設台帳平面図(カラー) 50円
  • 河川現況台帳平面図(カラー) 50円
  • 地形図(白黒) 50円

稼動時間

開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

道路台帳平面図、基準点座標・境界点座標一覧表及び舗装構成図・掘削制限図について

緑土木事務所
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎5階
電話:042-775-8817(許認可班、整備・境界班)
電話:042-775-8818(維持補修班)
ファクス:042-700-7018

住所:〒252-5192 緑区久保沢1-3-1
電話:042-783-8151(城山班)
ファクス:042-782-1290
緑土木事務所へのメールでのお問い合わせ専用フォーム

津久井土木事務所
住所:〒252-5172 緑区中野633 津久井総合事務所別館2階
電話:042-780-1415(許認可・境界班)
電話:042-780-1419(整備班)
電話:042-780-1417(維持補修班)
電話:042-780-8210(簡易水道班)
ファクス:042-780-1481

住所:〒252-5162 緑区与瀬896 相模湖総合事務所1階
電話:042-684-3252(相模湖班)
ファクス:042-684-3618

住所:〒252-5172 緑区小渕2000 藤野総合事務所3階
電話:042-687-5512(藤野班)
ファクス:042-687-5688
津久井土木事務所へのメールでのお問い合わせ専用フォーム

中央土木事務所
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館2階
電話:042-769-8262(許認可班)
電話:042-769-8375(境界班)
電話:042-769-9235(維持補修第1班)
電話:042-769-8266(維持補修第2班)
電話:042-769-8265(整備班)
ファクス:042-754-1068
中央土木事務所へのメールでのお問い合わせ専用フォーム

南土木事務所
住所:〒252-0377 南区相模大野5-31-1 南区合同庁舎4階
電話:042-749-2211(許認可班)
電話:042-749-2212(境界班)
電話:042-749-2213(維持補修第1班)
電話:042-749-2215(維持補修第2班)
電話:042-749-2214(整備班)
ファクス:042-744-2751
南土木事務所へのメールでのお問い合わせ専用フォーム

都市計画指定状況図及び地形図について

都市計画課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館4階
電話:042-769-8247 ファクス:042-754-8490
都市計画課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム

指定道路図(建築基準法道路図)について

建築審査課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館4階
電話:042-769-8255 ファクス:042-757-6859
建築審査課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム

下水道施設台帳平面図について

下水道保全課(管理班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館2階
電話:042-769-8270 ファクス:042-754-1068
下水道保全課(管理班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム

河川現況台帳平面図について

河川課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館3階
電話:042-769-8273 ファクス:042-769-5822
河川課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム

SRIMSタッチパネルシステムについて

路政課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館3階
電話:042-769-8359(路政班)
電話:042-769-9229(システム班)
電話:042-707-7050(維持管理班)
電話:042-769-8258(駐車場・自転車対策班)
ファクス:042-754-8490
路政課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


市政情報

道路

SRIMS(相模原市道路情報管理システム)について

  • SRIMSタッチパネルシステム

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.