平成30年度からの公民館等の施設使用料などの導入・料金改定について
公民館などの施設の運営には、人件費や維持管理のための費用が掛かっています。これらの費用を利用者に適切に負担していただくこと、また、社会状況が変化していく中でも持続可能な施設の運営をしていくことを目的として、平成30年4月に次の表の施設の使用料・利用料金を導入・改定しました。
皆さまのご理解とご協力をお願いします。
施設 | 料金適用日 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
公民館 | 平成30年6月1日から※1 | 生涯学習課 042-769-8286 |
津久井生涯学習センター | 平成30年6月1日から | 津久井生涯学習センター 042-784-2400 |
地域センター | 平成30年6月1日から※2 | 津久井まちづくりセンター 042-780-1402 |
藤野農村環境改善センター | 平成30年7月1日から | 農政課(津久井班) 042-780-1416 |
さがみ湖リフレッシュセンター | 平成30年10月1日から | 津久井高齢・障害者相談課 042-780-1408 |
※1 津久井中央公民館のホールは、平成30年10月1日から料金を改定します。
※2 西青山地域センターの浴室は、平成30年4月1日から料金を改定します。
次の「使用料・利用料金を導入・改定する施設一覧」の施設名をクリックすると、各施設のページから新料金をご覧いただけます。
使用料・利用料金を導入・改定する施設一覧
- 相原公民館
- 麻溝公民館
- 新磯公民館
- 大沢公民館
- 大野北公民館
- 大野中公民館
- 大野南公民館
- 大沼公民館
- 大野台公民館
- 小山公民館
- 上鶴間公民館
- 上溝公民館
- 相模台公民館
- 清新公民館
- 相武台公民館
- 田名公民館
- 中央公民館
- 東林公民館
- 橋本公民館
- 光が丘公民館
- 星が丘公民館
- 横山公民館
- 陽光台公民館
- 城山公民館
- 津久井中央公民館
- 青根公民館
- 相模湖公民館
- 千木良公民館
- 藤野中央公民館
- 沢井公民館
- 佐野川公民館
- 津久井生涯学習センター
- 鳥屋地域センター
- 三井地域センター
- 青根地域センター
- 小網地域センター
- 串川地域センター
- 串川ひがし地域センター
- 津久井中央地域センター
- 西青山地域センター
- 藤野農村環境改善センター
- さがみ湖リフレッシュセンター
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
公民館に関すること
生涯学習課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8286(総務企画班・公民館支援班)
電話:042-769-8287(計画推進班・公民館施設班)
ファクス:042-754-7990
生涯学習課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
津久井生涯学習センターに関すること
津久井生涯学習センター
住所:〒252-0159 緑区三ヶ木414
電話:042-784-2400 ファクス:042-784-2401
津久井生涯学習センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム
地域センターに関すること
津久井まちづくりセンター
住所:〒252-5172 緑区中野633 津久井総合事務所本館1階、3階
電話:042-780-1402(総務班)
電話:042-780-1403(地域振興班)
電話:042-780-1400(窓口班)
ファクス:042-784-7474
津久井まちづくりセンターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム
藤野農村環境改善センターに関すること
農政課(津久井班)
住所:〒252-5172 緑区中野633 津久井総合事務所本館2階
電話:042-780-1416 ファクス:042-784-7474
農政課(津久井班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
さがみ湖リフレッシュセンターに関すること
津久井高齢・障害者相談課
住所:〒252-5172 緑区中野613-2 津久井保健センター1階
電話:042-780-1408(地域・高齢福祉班)
電話:042-780-1412(障害福祉班)
ファクス:042-784-1222
津久井高齢・障害者相談課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム