令和5年度 会計年度任用短時間勤務職員(埋蔵文化財調査員)の募集
募集人数
若干名
内容
- 職務内容 埋蔵文化財の調査・その他文化財保護事務に関すること
- 任用期間 令和5年4月1日以降から令和6年3月31日まで
- 勤務日・時間 週4日(土・日曜日、祝日休み)の指定日、午前8時30分~午後5時15分(休憩1時間)
- 勤務場所 市役所第2別館5階、市内調査各所(公用車利用)
- 報酬 月額188,800円
※交通費及び諸手当は当市規定により支給
※本市の会計年度任用職員(埋蔵文化財調査員)の勤務経験がある場合は、報酬額が加算される場合があります
※報酬額や期末手当の支給月数については、例規改正により変更される場合があります - 社会保険 健康保険・厚生年金・雇用保険の加入有
- 休暇 有給年次休暇、有給特別休暇、無給特別休暇有
受付時間
午前8時30分~午後5時(土・日・祝日及び正午~午後1時除く)
応募資格
普通自動車運転免許証を有する人で、考古学に関して豊富な知識と経験を有し、かつ考古資料等の調査研究、文化財保護に理解と関心を持つ人のうち、次の1~3のいずれかに該当する人
- 大学の考古学の専門課程を修了し、学芸員の資格を有する人
- 大学の考古学の専門課程を修了し、発掘経験を有する人
- 考古学に関する専門的知識を有し、埋蔵文化財にかかる発掘調査及び出土品整理作業の経験を有する人(報告書の作成経験有れば尚可)
申込方法
会計年度任用短時間勤務職員選考申込書、実務経験(発掘調査履歴・報告書等執筆履歴を記したもの及び作文「これまでに経験した発掘調査」を課題として原稿用紙600~800字)を郵送か直接文化財保護課へ。
〒252-5277 相模原市中央区中央2-11-15 相模原市教育委員会 文化財保護課
その他
募集要項は文化財保護課窓口で配布します。また市ホームページからもダウンロードできます。
問い合わせ
文化財保護課 042-769-8371
-
募集要項(PDF 172.2KB)
-
会計年度任用短時間勤務職員選考申込書(PDF 364.9KB)
-
会計年度任用短時間勤務職員選考申込書(Word 32.4KB)
-
調査履歴(PDF 6.6KB)
-
調査履歴(Excel 54.5KB)
-
報告書等執筆履歴(PDF 6.7KB)
-
報告書等執筆履歴(Excel 56.0KB)
-
作文用紙(PDF 33.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
文化財保護課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館5階
電話:042-769-8371 ファクス:042-758-9036
文化財保護課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム