会計年度任用短時間勤務職員(生活困窮者・生活保護自立支援相談員(アウトリーチ支援員))の募集
職務内容
失業等で生活に困っている人や生活が不安定な人の生活状況・課題に合った個別相談対応(アウトリーチ含む)など
※外勤や簡単なパソコン操作があります。
勤務場所
あじさい会館 5階(中央区富士見6-1-20)
募集人数
1名
任用期間
採用から令和6年3月31日まで
勤務日
月曜日から金曜日(祝日等を除く)で指定した日(週4日勤務)
勤務時間
1日6時間
午前8時30分から午後5時15分までで所属長が指定した時間帯(休憩1時間)
報酬額
- 報酬 月額163,600円 ~ 168,900円
- 通勤費、時間外勤務手当に相当する報酬、期末手当を各支給条件に応じて支給
※本市における会計年度任用職員(事務補助員等)の勤務経験がある場合は、報酬額が加算される場合があります。
※記載の報酬額又は期末手当の支給月数については、例規改正により変更される場合があります。
応募資格
次のいずれかの資格及び経験を有する人
【資格】社会福祉士、精神保健福祉士
【経験】社会福祉施設等で相談支援業務に従事
申込方法
- 原稿用紙1枚程度に志望動機を記入したもの
- 「会計年度任用職員申込書」(写真添付)
- 資格証等の写し
を下記申し込み先へ直接または郵送により提出してください。
※平日の午前8時30分から午後5時まで受け付けます。
選考方法・選考日程・会場
書類、面接(日程及び会場は電話で伝達)
申込先
相模原市健康福祉局生活福祉部生活福祉課
〒252-5277
相模原市中央区中央2-11-15
電話 042-707-7021(直通)
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生活福祉課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-851-3170(地域福祉推進班)
電話:042-707-7021(保護自立支援班)
ファクス:042-759-4395
生活福祉課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム