会計年度任用短時間勤務職員(技能補助員)の募集(相模川ビレッジ若あゆ)
主な職務内容
- 体験活動の指導業務補助
(教具等の準備・作製・片付け、工作等の体験活動の指導補助、農業体験の指導補助など) - 体験活動のための環境整備
(農地の維持管理、活動に使う施設や設備の安全管理、教具や設備の補修など)等
募集職種
技能補助員
任用期間
令和7年11月1日~令和8年3月31日
注:この期間のみの任用となります。
募集人数
若干名
勤務日及び勤務時間
勤務日
週5日程度(応相談)
注:月曜日~金曜日(祝日等を除く)
注:年に数回土曜日勤務あり
勤務時間
1日5時間30分
注:原則午前9時から午後3時30分(休憩1時間)
報酬
技能補助員 日給7,001円(時給1,273円)
注:報酬は改定となる場合あり。
注:本市における同一の会計年度任用職員の職の任用歴がある場合、その勤務時間に応じて報酬額を増額する場合あり。
選考方法・選考日程・会場
選考方法
面接
選考日程
別途通知
会場
相模川自然の村野外体験教室(相模川ビレッジ若あゆ)
応募方法
9月30日(火曜日)必着で、会計年度任用短時間勤務職員選考申込書に必要事項を記入、写真を貼付し、相模川自然の村野外体験教室(相模川ビレッジ若あゆ)へ郵送、ファクス、電子メールのいずれかの方法により提出。
申込書は相模川自然の村野外体験教室(相模川ビレッジ若あゆ)でも配布しています。
注:申込書は返却できません。
注:選考結果は、応募者全員にお知らせします。
応募先・問い合わせ先
相模原市教育局学校教育部 相模川自然の村野外体験教室
〒252-0135
相模原市緑区大島3497-1
電話:042-760-5445
ファクス:042-760-5215
Eメール:wakaayu@city.sagamihara.kanagawa.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
相模川自然の村野外体験教室
住所:〒252-0135 緑区大島3497-1
電話:042-760-5445 ファクス:042-760-5215
相模川自然の村野外体験教室へのメールでのお問い合わせ専用フォーム