戸籍・住民票・印鑑登録 よくある質問
質問マイナポイントの予約・申込はいつまでにどのようにすればよいですか。
回答
マイナポイントを取得するには、マイナンバーカードを申請し、カードを受け取りの上、マイナポイントを申し込む必要があります。
健康保険証利用申込みや公金受取口座の登録によるマイナポイントをご希望の方は、利用申込み・登録のお手続きも必要です。
マイナンバーカードの申請期限:令和5年2月末まで
マイナポイントの申込期限:令和5年9月末まで
※申込開始は、マイナンバーカードを取得し、これまでマイナポイントを申し込んでいない方に対するポイント(5,000円相当)が令和4年1月1日から、健康保険証利用登録を行った方(既に利用登録済みの方を含む)及び公金受取口座の登録を行った方に対するポイント(各7,500円相当)が令和4年6月30日からです。
※マイナンバーカードを取得し、これまでマイナポイントを申し込んでいない方に対するポイント(5,000円相当)は、申込後、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージまたはお買い物をする必要があります。「健康保険証利用登録」、「公金受取口座の登録」に対するポイントは、チャージなどをしなくても付与されます。
お問い合わせ
マイナンバーカード総合フリーダイヤル(無料)
0120-95-0178
音声ガイダンスに従い「5番」を選択
(平日)午前9時30分~午後8時
(土日祝)午前9時30分~午後5時30分(令和5年5月までは、午前9時30分~午後8時)
(年末年始 12月29日~1月3日を除く。)
関連ページ
最終更新日: 2023年4月7日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
マイナンバーカード普及促進室
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8309 ファクス:042-754-7990
マイナンバーカード普及促進室へのメールでのお問い合わせ専用フォーム