消防・救急・防災・交通安全 よくある質問
質問相模原市における緊急速報メールについて知りたい。(KDDI、ソフトバンク用)
回答
- 従来の相模原市の緊急時の災害・避難情報の伝達手段を補完し、より多くの方に提供するため、KDDI株式会社、ソフトバンクモバイル株式会社が提供するサービスの「緊急速報メール」を活用し、市内の対応する携帯電話へ緊急性の高い災害・避難情報の一斉配信をします。
- 配信する情報は、相模原市に関する「避難準備・高齢者等避難開始」・「避難勧告」・「避難指示(緊急)」等の生命に関わる緊急性の高い情報です。
- また、緊急地震速報と同様に月額使用料、通信料など無料で受信することができます。
- メールアドレスの登録は不要ですが、受信できる機種・条件は、「緊急速報メール」対応機種であり、受信設定がされている必要があります。(携帯電話の電波が届く場所であれば受信可能です)。
- 対応機種や受信設定の詳細につきましては、KDDI、ソフトバンクの窓口またはホームページでご確認ください。
関連ページ
最終更新日: 2017年1月16日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
緊急対策課
住所:〒252-0239 中央区中央2-2-15 消防指令センター3階
電話:042-707-7044 ファクス:042-769-8326
緊急対策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム