エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 下水道 > お客様へ > ディスポーザ排水処理システムの設置について


ここから本文です。

ディスポーザ排水処理システムの設置について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1004570

ディスポーザ排水処理システムとは

ディスポーザのイラスト

ディスポーザは、家庭の台所や飲食店等の厨房の排出口の下に取付けて、調理の際に出る野菜くず等の生ごみを細かく砕き、排水と一緒に流す装置です。粉砕した生ごみを、生物処理したり乾燥させたりして水分のみを公共下水道に流すものをディスポーザ排水処理システムといいます。

  • ディスポーザの使用を考えている方へ (PDF 65.2KB)新しいウィンドウで開きます

ディスポーザ排水処理システムの設置に関する届出について

ディスポーザ排水処理システムを設置する場合には、設置前までに相模原市ディスポーザ排水処理システム等取扱要綱に基づく届出が必要です。

  • ディスポーザ排水処理システム設置における届出書類

ディスポーザ排水処理システムの維持管理について

適切な維持管理が行われないと、下水道本管に粉砕した生ごみが未処理のまま流出し下水の流れを妨げてしまうほか、下流にある下水処理場に想定外の負荷がかかってしまいます。
維持管理は、設置時に専門の維持管理業者と維持管理委託契約を結び、その後も継続することにより適切に行われるものです。専門の維持管理業者が不明な場合は、設置時のメーカーにお問い合わせをお願いします。
また、生物処理式のディスポーザ排水処理システムを設置している場合は、発生する汚泥の汲み取り及び収集運搬について、一般廃棄物収集運搬業許可業者に委託しなければなりません。

  • ディスポーザ汚泥の収集運搬業者

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

ディスポーザ設置に関する全般的なことについて

下水道料金課(総務指導班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館2階
電話:042-707-1829 ファクス:042-754-1068
下水道料金課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


市政情報

下水道

お客様へ

  • 下水道に接続するときは
  • 下水道使用料
  • 負担金・分担金
  • 下水道等に関する助成等
  • 下水道管などの点検商法にご注意を!
  • 個人設置浄化槽
  • 指定下水道工事店
  • ディスポーザ排水処理システムの設置について
  • 相模原市の公共下水道(パンフレット)
  • 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う市設置高度処理型浄化槽使用料、農業集落排水処理施設使用料のお支払い猶予について

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.