エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 広報 > AI(人工知能)が質問に答えるチャットボットサービスを開始しました


ここから本文です。

AI(人工知能)が質問に答えるチャットボットサービスを開始しました

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1019776  最終更新日 令和2年8月24日

印刷大きな文字で印刷

令和2年3月23日から、行政サービスの手続きや制度に関する問い合わせにAI(人工知能)が自動で回答する、AIスタッフ総合案内サービスを開始しました。
行政手続きやごみの分別など身近な疑問に答える案内サービスでWebからどなたでも利用していただけます。24時間利用できるチャット形式の案内サービスなのでいつでも気軽にご利用ください。勉強中で答えられないこともありますが、皆様のご協力で少しずつ賢くなっていきますので、よろしくお願いします。

しつぎおとうふ君のイラスト
AIスタッフ総合案内サービス キャラクター 「しつぎおとうふ」くん

利用方法(Web版)

次のリンクから、または、二次元コードを読み取り、アクセスしてください

  • AIスタッフ総合案内サービス(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

読み取り用二次元コード

回答できる行政サービスの手続き・制度の分野

妊娠・出産、子育て、住まい、結婚・離婚、ゴミ、健康・医療、住民票、印鑑登録、マイナンバー、国民年金、税、福祉・生活支援、学校・教育、雇用・労働、引越し、高齢者・介護、水道・電気・ガス、防災、パスポート、運転免許、国民健康保険、公共施設、里親・養子、ご不幸、交通、動物・ペット、消費生活、防犯、消防、人権、自治体の情報・概要、市政情報、広報・PR

AIスタッフ総合案内サービスでお答えできる質問は約1500問です。上記の分野に関することでも、ご質問内容によってはAIが回答できない場合があります。
特定の個人に関する質問には回答できません。また、質問される際にお名前や住所等の個人情報は入力しないでください。
運転免許等、相模原市管轄外の業務については、神奈川県や警視庁等、該当業務を所管する団体をご案内します。
AIが質問に回答できない場合は、相模原市ホームページにある「よくある質問」のトップページをご案内します。

利用イメージ

聞きたいことを文章で入力すると、AIチャットボット「しつぎおとうふ」君が質問にお答えします。メンテナンス時などを除き24時間・年中無休で利用することができます。

パソコンやスマートフォンのブラウザでも利用できます。

聞きたいことを文章で入力すると、AIが答えます。さらに、詳細情報が見られるホームページなどをご案内します。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

広聴広報課(広聴班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館1階
電話:042-769-8299 ファクス:042-730-5258
広聴広報課(広聴班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


市政情報

広報

広報さがみはら

  • 広報さがみはら

相模原市発表資料

  • 相模原市 発表資料

各種情報発信メディア

  • テレビ神奈川データ放送で市政・防災情報を確認できます
  • 相模原市LINE公式アカウント
  • ステイホーム応援!相模原おうちdeシビックプライド
  • AI(人工知能)が質問に答えるチャットボットサービスを開始しました
  • 電子マネーを利用した公金決済の実証実験
  • スマートフォンアプリLINE を使ってAI(人工知能)があなたのギモンにお答えします(実証実験の結果について)
  • 電子母子健康手帳アプリ「さがプリコ」が誕生しました!
  • テレビ・ラジオ広報番組
  • さがみはら今昔 ~あのまち このまち 相模原~
  • 広報紙アプリ「マイ広報さがみはら」
  • カタログポケット「広報さがみはら」
  • 市が発行するガイドブックなど
  • メールマガジン
  • ソーシャルメディア一覧
  • スマートフォンアプリ一覧
  • 携帯公式サイト(携帯端末用ホームページ)

動画サイト

  • 相模原チャンネル(動画サイト)
  • 相模原チャンネル(YouTubeで見る)外部リンク・新しいウィンドウで開きます

その他

  • ウイルスメールにご注意下さい!
  • 平成30年1月25日から市ホームページのデザインが新しくなりました!
  • 広告掲載について
  • 市制施行60周年記念要覧 ~未来へつながる~ SAGAMIHARA
  • 市ホームページの外国語版の公開について
  • 子ども向け特設ページ(「さがみはらキッズ」)の公開について
  • 暮らしのガイド「ナイスガイドさがみはら」
  • ホームページ アクセスランキング
  • イベント及びその他業務(啓発活動、式典等)の中止等のお知らせ
  • 市設置施設の利用情報について
  • 新型コロナウイルス感染症に関する相模原市発表資料(発生状況等)
  • 常時SSL化に伴う相模原市公式ホームページURL変更のお知らせ
  • 自治体ウェブサイトの偽サイトにご注意ください!(令和2年10月8日更新)

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.