エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 広報 > 相模原市 発表資料 > 発表資料 平成29年2月分


ここから本文です。

発表資料 平成29年2月分

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1006271

2月28日

  • 「選挙事務に係る改善計画」に基づく取組と今後の対応について (PDF 123.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 「相模原市公共施設マネジメント推進プラン」の策定について (PDF 76.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • さがみはら地域づくり大学開講及び特別公開講座開催について (PDF 807.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 愛犬と行くワンだふる中央区~ライフスタイルを切り口に取り組む魅力発信事業~ (PDF 253.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 吉野宿ふじや季節展示 藤野のおひなさまを開催中! (PDF 58.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • 教員の処分について (PDF 16.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 相模原市発達障害啓発講演会の開催について (PDF 27.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • 相模原市立博物館 考古企画展「博物館deトレジャーハンター」の開催 (PDF 48.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • 第37回相模原市民俗芸能大会の開催について (PDF 12.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 発達障害支援センター及び市立各図書館による発達障害啓発活動の実施について (PDF 53.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成29年春季火災予防運動に伴う行事日程 (PDF 184.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 鈴木重光 絵はがきコレクション巡回展を開催中! (PDF 192.0KB)新しいウィンドウで開きます

2月27日

  • 企業・大学等のネットワーク事業「スポーツネットワーク中学生セミナー」 (PDF 14.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • 手作りのおもちゃで一緒に遊ぼう~中学生が手作りのおもちゃを持って、こども園を訪問~ (PDF 93.2KB)新しいウィンドウで開きます

2月24日

  • 光と緑の美術館「江成常夫写真展 相模原市収蔵美術作品『ニューヨーク日記』より」開催について (PDF 163.5KB)新しいウィンドウで開きます

2月23日

  • 吉野宿ふじやの観覧日の変更について (PDF 23.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成28年熊本地震災害義援金の送金について (PDF 11.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成29年度実施 相模原市立学校教員採用候補者選考試験について (PDF 16.5KB)新しいウィンドウで開きます

2月21日

  • 剣道初段審査合格を県立相模原中央支援学校高等部2年生が教育長へ報告 (PDF 11.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • 相模原市ホームタウンチーム「SC相模原」2017シーズン意気込み報告 (PDF 11.2KB)新しいウィンドウで開きます

2月20日

  • 「新・相模原市総合計画 後期実施計画」の策定について (PDF 10.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • 「措置入院者に対する支援のあり方ガイドライン」の見直しについて (PDF 11.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 桜美林大学弓道部・チアリーディング部・ソングリーディング部から各大会優勝を市長へ報告 (PDF 15.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 児童虐待事案に係る相模原市と神奈川県警察の連携に関する協定の締結について (PDF 11.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 大野北地区コミュニティバスの土休日便の運行終了及び平日便の本格運行について (PDF 36.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 「第2次さがみはら都市経営指針」及び「実行計画」の策定について (PDF 10.8KB)新しいウィンドウで開きます

2月17日

  • ネッツトヨタ湘南株式会社からの車いすの寄贈について (PDF 19.4KB)新しいウィンドウで開きます

2月16日

  • 平成28年度津久井地区まちづくり会議地域活性化事業 大人になったらこんなつくいに住みたい~未来のまちを描いてみよう~入賞作品が決定しました。 (PDF 223.7KB)新しいウィンドウで開きます

2月15日

  • 平成29年度の組織改編について (PDF 15.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成29年度相模原市職員採用選考試験受験案内(障害者を対象とする行政) (PDF 100.5KB)新しいウィンドウで開きます

2月14日

  • 市営住宅入居者募集における「抽選方式」の導入について (PDF 11.9KB)新しいウィンドウで開きます

2月13日

  • 東電タウンプランニング株式会社と「避難場所等案内広告付電柱看板に関する協定」を締結します (PDF 67.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成28年度買物弱者対策事業「ネットスーパー利用講習会」 (PDF 11.9KB)新しいウィンドウで開きます

2月10日

  • リーベルタースの森に春が来た!相模原市立博物館こどもプラネタリウム番組のお知らせ (PDF 122.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • お待たせしました!「星空模様」にも春がやってきました!相模原市立博物館プラネタリウム番組のお知らせ (PDF 119.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 関係機関が連携した山林火災合同訓練を実施 (PDF 172.6KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成28年度包括外部監査の結果報告について (PDF 70.2KB)新しいウィンドウで開きます

2月9日

  • 東京・日本橋で「相模原市 企業向けトップセミナー」を開催しました (PDF 1.7MB)新しいウィンドウで開きます
  • 緑区ショートフィルムフェスティバル7th授賞式・入賞作品上映会への入場申込を受付けます! (PDF 265.1KB)新しいウィンドウで開きます

2月8日

  • 公文書館講演会「村の明治維新~松代藩士関口守衛と津久井県牧野村の人々~」の開催について (PDF 482.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 子育て世代が住みやすい区へ「~緑区絆づくり交流会~ つなげよう 子育ての輪!」を開催しました (PDF 51.1KB)新しいウィンドウで開きます

2月7日

  • 「若者だって被害は188(いやや)!」若年層への消費者啓発を集中的に実施します (PDF 24.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 相模原市PR動画「さがみはらポテンシャル」を公開 (PDF 200.6KB)新しいウィンドウで開きます

2月6日

  • 平成28年度相模原市外国人懇話会を開催します (PDF 11.5KB)新しいウィンドウで開きます

2月3日

  • 「相模原市医療懇話会」を開催しました (PDF 7.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 九都県市合同商談会inさいたまスーパーアリーナの実施について (PDF 25.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • 市内のキャラバン・メイトの活動が認知症サポーター優良活動事例として全国表彰されます (PDF 10.9KB)新しいウィンドウで開きます

2月2日

  • ~生物多様性を守り、次の世代へ~さがみはら生物多様性シンポジウムを開催します (PDF 419.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • 株式会社ギオンとネーミングライツ契約を更新! (PDF 107.8KB)新しいウィンドウで開きます

2月1日

  • ノジマステラ神奈川相模原の選手の話を聞こう (PDF 48.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 小学校でのプログラミング授業の実施について (PDF 262.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 南大野小学校「避難所体験学習」~南大野小にて避難所運営訓練~ (PDF 24.5KB)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

広聴広報課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館3階
電話:042-769-8200 ファクス:042-753-7831
広聴広報課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


市政情報

広報

相模原市 発表資料

  • 発表資料 令和3年2月分
  • 発表資料 令和3年1月分
  • 発表資料 令和2年12月分
  • 発表資料 令和2年11月分
  • 発表資料 令和2年10月分
  • 発表資料 令和2年9月分
  • 発表資料 令和2年8月分
  • 発表資料 令和2年7月分
  • 発表資料 令和2年6月分
  • 発表資料 令和2年5月分
  • 発表資料 令和2年4月分
  • 発表資料 令和2年3月分
  • 発表資料 令和2年2月分
  • 発表資料 令和2年1月分
  • 発表資料 令和元年12月分
  • 発表資料 令和元年11月分
  • 発表資料 令和元年10月分
  • 発表資料 令和元年9月分
  • 発表資料 令和元年8月分
  • 発表資料 令和元年7月分
  • 発表資料 令和元年6月分
  • 発表資料 令和元年5月分
  • 発表資料 平成31年4月分
  • 発表資料 平成31年3月分
  • 発表資料 平成31年2月分
  • 発表資料 平成31年1月分
  • 発表資料 平成30年12月分
  • 発表資料 平成30年11月分
  • 発表資料 平成30年10月分
  • 発表資料 平成30年9月分
  • 発表資料 平成30年8月分
  • 発表資料 平成30年7月分
  • 発表資料 平成30年6月分
  • 発表資料 平成30年5月分
  • 発表資料 平成30年4月分
  • 発表資料 平成30年3月分
  • 発表資料 平成30年2月分
  • 発表資料 平成30年1月分
  • 発表資料 平成29年12月分
  • 発表資料 平成29年11月分
  • 発表資料 平成29年10月分
  • 発表資料 平成29年9月分
  • 発表資料 平成29年8月分
  • 発表資料 平成29年7月分
  • 発表資料 平成29年6月分
  • 発表資料 平成29年5月分
  • 発表資料 平成29年4月分
  • 発表資料 平成29年3月分
  • 発表資料 平成29年2月分
  • 発表資料 平成29年1月分
  • 発表資料 平成28年12月分
  • 発表資料 平成28年11月分
  • 発表資料 平成28年10月分
  • 発表資料 平成28年9月分
  • 発表資料 平成28年8月分
  • 発表資料 平成28年7月分
  • 発表資料 平成28年6月分
  • 発表資料 平成28年5月分
  • 発表資料 平成28年4月分
  • 発表資料 平成28年3月分
  • 発表資料 平成28年2月分
  • 発表資料 平成28年1月分
  • 発表資料 平成27年12月分
  • 発表資料 平成27年11月分
  • 発表資料 平成27年10月分
  • 発表資料 平成27年9月分
  • 発表資料 平成27年8月分
  • 発表資料 平成27年7月分
  • 発表資料 平成27年6月分
  • 発表資料 平成27年5月分
  • 発表資料 平成27年4月分

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.