エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 広報 > 相模原市 発表資料 > 発表資料 平成29年1月分


ここから本文です。

発表資料 平成29年1月分

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1006272

1月31日

  • 「第3回More輝区~南区アイディアコンペ~」開催結果について (PDF 66.4KB)新しいウィンドウで開きます

1月30日

  • 「相模原市医療懇話会」を開催します (PDF 11.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • 麻溝台・新磯野第一整備地区土地区画整理事業 起工式について (PDF 150.7KB)新しいウィンドウで開きます

1月27日

  • 「節分豆まめ給食」の実施について (PDF 69.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 市立陽光園への物品寄贈について (PDF 13.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • 相模原市立博物館プラネタリウム新番組のお知らせ「火星の月をさぐる ~火星衛星探査機MMXがめざすもの~」 (PDF 107.6KB)新しいウィンドウで開きます
  • 町田市・相模原市ライトダウン「まちだ・さがみはら絆・創・光(ばん・そう・こう)」にご協力を (PDF 812.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 津久井産材を使用した相模湖駅のリニューアルについて (PDF 87.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • 麻溝台・新磯野第一整備地区土画理事業 起工式の開催について (PDF 73.2KB)新しいウィンドウで開きます

1月26日

  • 「~緑区絆づくり交流会~ つなげよう 子育ての輪!」を開催します (PDF 1.2MB)新しいウィンドウで開きます
  • インフルエンザの流行が「警報レベル」を超えたことについて (PDF 66.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 小・中学校等への写真集の寄贈について (PDF 17.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 中央区淵野辺地区における地下水調査の結果について (PDF 16.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 軌道事故対応合同訓練を実施します (PDF 177.3KB)新しいウィンドウで開きます

1月25日

  • 第3回ADCカップアジアドッジボール選手権優勝を教育長へ報告 (PDF 107.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成28年度津久井警察署、神奈川県警察航空隊及び津久井消防署合同訓練(山間部連携訓練)について (PDF 209.0KB)新しいウィンドウで開きます

1月24日

  • 「第5回 南区 私のイチ押し写真」写真展を開催します (PDF 13.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • 児童が考案した給食メニューが実現します! (PDF 160.1KB)新しいウィンドウで開きます

1月20日

  • 「重症心身障害児(者)看護研修事業 公開シンポジウム」の開催について (PDF 1.1MB)新しいウィンドウで開きます
  • さがみんから新年のあいさつ 園児たちに年賀状のお返事をお届けします! (PDF 289.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成28年度相模原市図上訓練の実施について (PDF 50.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成28年度相模川サミットの開催について (PDF 17.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成29年相模の大凧まつり 大凧の題字決定 (PDF 18.0KB)新しいウィンドウで開きます

1月19日

  • インフルエンザの流行が「注意報レベル」を超えたことについて (PDF 35.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 相模原市立麻溝小学校 地域老人クラブとわら草履づくり (PDF 80.5KB)新しいウィンドウで開きます

1月18日

  • 「第63回文化財防火デー」に伴う消防訓練の実施 (PDF 15.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 相模大野図書館に凧が舞う (PDF 159.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • 弥栄小学校「いざというとき すばやい行動を」~不審者対応訓練~ (PDF 23.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • インフルエンザ様症状による相模原市立小学校の休校について (PDF 12.9KB)新しいウィンドウで開きます

1月17日

  • JAXAと連携 市内中学3校で1日宇宙記者活動 (PDF 89.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 日新製鋼株式会社との調停の成立について (PDF 10.8KB)新しいウィンドウで開きます

1月16日

  • 「第3回More輝区~南区アイディアコンペ~」について (PDF 405.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成28年度観光人材育成研修について (PDF 180.1KB)新しいウィンドウで開きます

1月13日

  • さくら咲くボーイズ39募集について (PDF 128.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 公文書館第8回企画展「津久井郡の昭和の合併」の開催について (PDF 273.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 相模原市民ギャラリー アートスポット展示「倉橋利明展 ―うつろい―」の開催について (PDF 81.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 文化財防火デーに伴う消防訓練を実施します (PDF 104.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 緑区Shortフィルムフェスティバル7th 上映会を開催します (PDF 130.0KB)新しいウィンドウで開きます

1月12日

  • ~中央地区 子どもと大人 共に学ぶ宇宙教室 公開講座~太陽について学ぼう! (PDF 19.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • 2月の「さがみはら宇宙の日」は「はやぶさ2」トークライブVol.7 (PDF 57.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • 相模原市立博物館歴史講演会「相模原と近代神奈川」の開催 (PDF 51.5KB)新しいウィンドウで開きます

1月11日

  • 見事なチームプレーにより尊い人命を救った方々に感謝状を贈呈します (PDF 11.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • 青山学院大学陸上競技部祝賀パレード開催!! (PDF 90.6KB)新しいウィンドウで開きます
  • 措置入院制度の見直しに関する要望を実施しました (PDF 15.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 第77回相模原駅伝競走大会を開催します (PDF 424.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • 第93回東京箱根間往復大学駅伝競走 青山学院大学 優勝報告会を開催します (PDF 37.5KB)新しいウィンドウで開きます

1月10日

  • 1月21日(土曜日)より小田急江ノ島線東林間駅西口エレベーターが使用できます (PDF 71.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • 「さがみはら職場ナビ」の実施について (PDF 177.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • 新成人による実行委員会が大活躍!「相模原市はたちのつどい(成人式)」結果 (PDF 18.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 相模原ホームタウンチーム「ノジマ相模原ライズ」が、2016シーズン結果を市長へ報告します (PDF 11.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 第29回「溝のだるま市」の開催について (PDF 35.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成28年度第2回高齢者福祉施設等救急講習会を開催します!! (PDF 62.5KB)新しいウィンドウで開きます

1月6日

  • 措置入院制度の見直しに関する要望を実施します (PDF 16.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 中学校給食での「汁物」提供の開始について (PDF 164.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 福祉に対する寄附について (PDF 13.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成28年中における市内の火災及び救急の概要について (PDF 150.0KB)新しいウィンドウで開きます

1月5日

  • 指定都市市長会(会長:林 横浜市長)は、内閣府に対し提言書を提出します (PDF 579.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 中学校でのプログラミング授業の実施について (PDF 177.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 福祉に対する寄附について (PDF 13.2KB)新しいウィンドウで開きます

1月4日

  • 福祉に対する寄附について (PDF 13.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • リオデジャネイロパラリンピック銀メダリストを講師に招き、職員研修を実施します (PDF 11.5KB)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

広聴広報課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館3階
電話:042-769-8200 ファクス:042-753-7831
広聴広報課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


市政情報

広報

相模原市 発表資料

  • 発表資料 令和3年3月分
  • 発表資料 令和3年2月分
  • 発表資料 令和3年1月分
  • 発表資料 令和2年12月分
  • 発表資料 令和2年11月分
  • 発表資料 令和2年10月分
  • 発表資料 令和2年9月分
  • 発表資料 令和2年8月分
  • 発表資料 令和2年7月分
  • 発表資料 令和2年6月分
  • 発表資料 令和2年5月分
  • 発表資料 令和2年4月分
  • 発表資料 令和2年3月分
  • 発表資料 令和2年2月分
  • 発表資料 令和2年1月分
  • 発表資料 令和元年12月分
  • 発表資料 令和元年11月分
  • 発表資料 令和元年10月分
  • 発表資料 令和元年9月分
  • 発表資料 令和元年8月分
  • 発表資料 令和元年7月分
  • 発表資料 令和元年6月分
  • 発表資料 令和元年5月分
  • 発表資料 平成31年4月分
  • 発表資料 平成31年3月分
  • 発表資料 平成31年2月分
  • 発表資料 平成31年1月分
  • 発表資料 平成30年12月分
  • 発表資料 平成30年11月分
  • 発表資料 平成30年10月分
  • 発表資料 平成30年9月分
  • 発表資料 平成30年8月分
  • 発表資料 平成30年7月分
  • 発表資料 平成30年6月分
  • 発表資料 平成30年5月分
  • 発表資料 平成30年4月分
  • 発表資料 平成30年3月分
  • 発表資料 平成30年2月分
  • 発表資料 平成30年1月分
  • 発表資料 平成29年12月分
  • 発表資料 平成29年11月分
  • 発表資料 平成29年10月分
  • 発表資料 平成29年9月分
  • 発表資料 平成29年8月分
  • 発表資料 平成29年7月分
  • 発表資料 平成29年6月分
  • 発表資料 平成29年5月分
  • 発表資料 平成29年4月分
  • 発表資料 平成29年3月分
  • 発表資料 平成29年2月分
  • 発表資料 平成29年1月分
  • 発表資料 平成28年12月分
  • 発表資料 平成28年11月分
  • 発表資料 平成28年10月分
  • 発表資料 平成28年9月分
  • 発表資料 平成28年8月分
  • 発表資料 平成28年7月分
  • 発表資料 平成28年6月分
  • 発表資料 平成28年5月分
  • 発表資料 平成28年4月分
  • 発表資料 平成28年3月分
  • 発表資料 平成28年2月分
  • 発表資料 平成28年1月分
  • 発表資料 平成27年12月分
  • 発表資料 平成27年11月分
  • 発表資料 平成27年10月分
  • 発表資料 平成27年9月分
  • 発表資料 平成27年8月分
  • 発表資料 平成27年7月分
  • 発表資料 平成27年6月分
  • 発表資料 平成27年5月分
  • 発表資料 平成27年4月分

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.