エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 広報 > 相模原市 発表資料 > 発表資料 平成30年2月分


ここから本文です。

発表資料 平成30年2月分

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1013413

2月28日

  • 「相武台中学校に小椋佳さんがやって来ます!」 (PDF 80.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • 「平成30年春季火災予防運動」市内4施設で消防総合訓練を実施します! (PDF 24.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 相模原市地域活動・市民活動ボランティア認定制度認定証贈呈式の開催について (PDF 9.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • さがみはら地域づくり大学を開講します! (PDF 478.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成30年度実施 相模原市立学校教員採用候補者選考試験について (PDF 12.2KB)新しいウィンドウで開きます

2月27日

  • 小学校新入生68人に「熊除け鈴」が贈呈されます (PDF 26.6KB)新しいウィンドウで開きます

2月26日

  • フードドライブと講演会を行います (PDF 613.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 祝!春のセンバツ出場!東海大相模高校を寄せ書きで応援しよう (PDF 51.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 青山学院大学学生による「スポーツネットワーク中学生セミナー」 (PDF 8.5KB)新しいウィンドウで開きます

2月23日

  • 上溝南小学校 カイコと桑で繋がった地域に感謝 (PDF 65.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 田名小学校にノジマステラがやって来ます! (PDF 104.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • 発達障害啓発活動のお知らせ (PDF 58.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 発達障害啓発講演会 開催のお知らせ (PDF 87.2KB)新しいウィンドウで開きます

2月22日

  • 市内初の歩道橋ネーミングライツパートナー決定について (PDF 22.7KB)新しいウィンドウで開きます

2月21日

  • 第38回相模原市民俗芸能大会 (PDF 208.4KB)新しいウィンドウで開きます

2月20日

  • 「さがみオープンデータデイ2018」の開催について (PDF 714.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平昌2018オリンピック冬季競技大会パブリックビューイングを行います (PDF 11.5KB)新しいウィンドウで開きます

2月19日

  • 九都県市首脳会議「ホームドアの整備による転落防止対策の促進について」に係る要望の実施について (PDF 12.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 市立陽光園への物品寄贈について (PDF 7.2KB)新しいウィンドウで開きます

2月16日

  • マイナンバーカード活用事業の実施について (PDF 147.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • 学力保障推進事業等の実施について (PDF 9.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 小児医療費助成制度の拡充及び新生児聴覚検査の費用助成の開始について (PDF 16.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • 第6回公文書館講演会「相模原軍都計画と地域の変化」の開催について (PDF 858.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • 東西道路の供用開始について (PDF 238.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平塚信用金庫からの児童用図書の寄贈と感謝状の贈呈について (PDF 21.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 「相模線沿線写真コンテスト」表彰式を開催します! (PDF 44.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • 相模原麻溝公園動物広場(ふれあい動物広場)内におけるバードケージへの入場規制の解除について (PDF 60.9KB)新しいウィンドウで開きます

2月15日

  • さがプロ2020「訪日外国人おもてなし講座」の開催について (PDF 31.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • ドローンを利用したニホンザルの追払い等の第2回実証実験について (PDF 32.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • ものづくり補助金(平成29年度 国補正予算)説明会を実施 ~市内企業の生産性向上のための補助金獲得を支援~ (PDF 840.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 旭小の6年生が考案した駅弁を試食します (PDF 70.2KB)新しいウィンドウで開きます

2月14日

  • 「第2次さがみはら都市経営指針・実行計画」に基づく重点取組項目の検討状況について (PDF 55.6KB)新しいウィンドウで開きます
  • 株式会社アルプス技研からの車いすの寄贈について (PDF 22.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 教員採用試験を見直します (PDF 18.3KB)新しいウィンドウで開きます

2月13日

  • 平成30年度の組織改編について (PDF 10.0KB)新しいウィンドウで開きます

2月9日

  • 公文書館第11回企画展「軍都計画と相模原」の開催について (PDF 76.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • 小学校理科のプログラミング授業を行います (PDF 190.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • 小学生がノジマステラの魅力を発表します (PDF 87.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 第4回More輝区~南区アイディアコンペ~ (PDF 56.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 本で学ぼう!消防団 (PDF 26.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 第5回日本中学生アメリカンフットボール選手権で優勝した川崎グリーンライズ相模原が報告にきます (PDF 38.0KB)新しいウィンドウで開きます

2月8日

  • 相模線・リニア・新幹線の3期成同盟会共催講演会 (PDF 331.4KB)新しいウィンドウで開きます

2月5日

  • さがみはら国際交流ラウンジへの図書の寄贈について (PDF 10.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • さがみはら生物多様性シンポジウム「わたしたちのくらしと生物多様性」 (PDF 701.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 子育て世代が住みやすい区へ~ 緑区絆づくり交流会~つなげよう 子育ての輪!を開催しました (PDF 50.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成29年度 相模原市外国人懇話会を開催します (PDF 7.8KB)新しいウィンドウで開きます

2月2日

  • 2015年国勢調査に基づく相模原市の将来人口推計について (PDF 500.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • 図書館へのCDの寄贈について (PDF 15.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 相陽中 中学生にできる災害対応を考える。 (PDF 90.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成29年度 内閣府支援事業「第3回相模原市公民連携地域プラットフォームセミナー」の開催について (PDF 207.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成29年度包括外部監査の結果報告について (PDF 156.2KB)新しいウィンドウで開きます

2月1日

  • アートスポット展示「勝又公仁彦 Unknown Fire/Phases s.v.」の開催について (PDF 152.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成30年度相模原市職員採用選考試験(身体障害者対象)について (PDF 13.3KB)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

広聴広報課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館3階
電話:042-769-8200 ファクス:042-753-7831
広聴広報課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


市政情報

広報

相模原市 発表資料

  • 発表資料 令和3年2月分
  • 発表資料 令和3年1月分
  • 発表資料 令和2年12月分
  • 発表資料 令和2年11月分
  • 発表資料 令和2年10月分
  • 発表資料 令和2年9月分
  • 発表資料 令和2年8月分
  • 発表資料 令和2年7月分
  • 発表資料 令和2年6月分
  • 発表資料 令和2年5月分
  • 発表資料 令和2年4月分
  • 発表資料 令和2年3月分
  • 発表資料 令和2年2月分
  • 発表資料 令和2年1月分
  • 発表資料 令和元年12月分
  • 発表資料 令和元年11月分
  • 発表資料 令和元年10月分
  • 発表資料 令和元年9月分
  • 発表資料 令和元年8月分
  • 発表資料 令和元年7月分
  • 発表資料 令和元年6月分
  • 発表資料 令和元年5月分
  • 発表資料 平成31年4月分
  • 発表資料 平成31年3月分
  • 発表資料 平成31年2月分
  • 発表資料 平成31年1月分
  • 発表資料 平成30年12月分
  • 発表資料 平成30年11月分
  • 発表資料 平成30年10月分
  • 発表資料 平成30年9月分
  • 発表資料 平成30年8月分
  • 発表資料 平成30年7月分
  • 発表資料 平成30年6月分
  • 発表資料 平成30年5月分
  • 発表資料 平成30年4月分
  • 発表資料 平成30年3月分
  • 発表資料 平成30年2月分
  • 発表資料 平成30年1月分
  • 発表資料 平成29年12月分
  • 発表資料 平成29年11月分
  • 発表資料 平成29年10月分
  • 発表資料 平成29年9月分
  • 発表資料 平成29年8月分
  • 発表資料 平成29年7月分
  • 発表資料 平成29年6月分
  • 発表資料 平成29年5月分
  • 発表資料 平成29年4月分
  • 発表資料 平成29年3月分
  • 発表資料 平成29年2月分
  • 発表資料 平成29年1月分
  • 発表資料 平成28年12月分
  • 発表資料 平成28年11月分
  • 発表資料 平成28年10月分
  • 発表資料 平成28年9月分
  • 発表資料 平成28年8月分
  • 発表資料 平成28年7月分
  • 発表資料 平成28年6月分
  • 発表資料 平成28年5月分
  • 発表資料 平成28年4月分
  • 発表資料 平成28年3月分
  • 発表資料 平成28年2月分
  • 発表資料 平成28年1月分
  • 発表資料 平成27年12月分
  • 発表資料 平成27年11月分
  • 発表資料 平成27年10月分
  • 発表資料 平成27年9月分
  • 発表資料 平成27年8月分
  • 発表資料 平成27年7月分
  • 発表資料 平成27年6月分
  • 発表資料 平成27年5月分
  • 発表資料 平成27年4月分

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.