公民館等に係る費用(コスト)について
市が提供するサービスについて、費用(コスト)がどの程度かかっているのかを明らかにし、サービスを受ける人(受益者)だけでなく、広く市民の皆様に、受益と負担の状況についてご理解いただくとともに、受益と負担をより適正な関係とするため、平成24年12月に「受益者負担の在り方の基本方針」を策定しました。
この基本方針に基づき、施設使用料、手数料等に係る平成23年度から平成25年度までの3年間の費用(コスト)の把握を行い、平成27年7月に公表するとともに、料金を改定する必要があると判断したものについて、平成28年4月に料金を改定しました。
また、別に検討を進め、新たに施設使用料を導入すると判断した施設や現在の料金を改定する必要があると判断した施設について、平成25年度から平成27年度までの3年間の費用(コスト)の把握等を行いました。
把握した費用(コスト)計算により、平成30年4月に施設の使用料・利用料金を導入・改定しました。
対象施設
施設 | 所管課 | 電話番号 |
---|---|---|
公民館(31施設) | 生涯学習課 | 042-769-8286 |
津久井生涯学習センター | 津久井生涯学習センター | 042-784-2400 |
地域センター(8施設) | 津久井まちづくりセンター | 042-780-1402 |
さがみ湖リフレッシュセンター | 相模湖保健福祉課 | 042-684-3215 |
藤野農村環境改善センター | 津久井地域経済課 | 042-780-1416 |
-
公民館等のコスト等の状況(一覧表) (PDF 29.2KB)
-
公民館等に係るコスト把握シート(個票) (PDF 226.5KB)
- 施設使用料、手数料等に係る費用(コスト)の公表について(平成27年7月)
- 平成28年4月からの施設使用料、手数料などの料金改定について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
公民館に関すること
生涯学習課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8286(総務企画班・公民館支援班)
電話:042-769-8287(計画推進班・公民館施設班)
ファクス:042-754-7990
生涯学習課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
津久井生涯学習センターに関すること
津久井生涯学習センター
住所:〒252-0159 緑区三ヶ木414
電話:042-784-2400 ファクス:042-784-2401
津久井生涯学習センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム
地域センターに関すること
津久井まちづくりセンター
住所:〒252-5172 緑区中野633 津久井総合事務所本館1階、3階
電話:042-780-1402(総務班)
電話:042-780-1403(地域振興班)
電話:042-780-1400(窓口班)
ファクス:042-784-7474
津久井まちづくりセンターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム
さがみ湖リフレッシュセンターに関すること
津久井高齢・障害者相談課
住所:〒252-5172 緑区中野613-2 津久井保健センター1階
電話:042-780-1408(地域・高齢福祉班)
電話:042-780-1412(障害福祉班)
ファクス:042-784-1222
津久井高齢・障害者相談課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
藤野農村環境改善センターに関すること
森林政策課
住所:〒252-5172 緑区中野633 津久井総合事務所本館2階
電話:042-780-1401(林業振興・ダム対策班・津久井産材普及班)
電話:042-780-5270(水源地域森林整備班)
ファクス:042-784-7474
森林政策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム