エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 市政運営 > 庁議について


ここから本文です。

庁議について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004139  最終更新日 令和2年6月23日

印刷大きな文字で印刷

庁議とは、市長、特別職、局長などで構成し、本市の行政運営の基本方針、重要施策及び重要課題への対応等について審議するとともに、各部局間の総合調整を行うなど市政の計画的かつ効率的な執行を図るための会議です。

庁議の機能・役割

  • 市長の意思決定を補完する機能
  • 市政運営の総合調整を果たす機能

主な庁議の種類

令和2年4月以降

  • 戦略会議:市長が招集する会議
    主な審議内容は、都市経営に関する事項、市の重要な政策及び特に重要な施策に関することなどです。
  • 決定会議:市長公室長が招集する会議
    主な審議内容は市の重要な施策及び事業方針に関することなどです。
  • 令和3年度 戦略会議
  • 令和3年度 決定会議

過去の庁議については、次のリンクページをご覧ください。

  • 過去の庁議

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

相模原市役所
住所:〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
電話:042-754-1111(代表)
相模原市役所へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


市政情報

市政運営

行財政運営

  • 庁議について
  • 局・区運営方針

行政評価

  • 行政評価制度
  • 事業仕分けについて
  • 事務改善報告・提案制度

公民連携

  • 相模原市PPP(公民連携)活用指針
  • 相模原市PPP/PFI地域プラットフォーム
  • サウンディング型市場調査
  • 相模原市の道路整備のための用地に係る事業着手までの間の有効活用に向けたサウンディング型市場調査の実施
  • 【終了しました】相模原市営斎場運営事業サウンディング型市場調査の実施
  • 【終了しました】淵野辺公園銀河アリーナの運営に係るサウンディング型市場調査
  • 【終了しました】相模原市営自転車駐車場の指定管理者公募に向けたサウンディング型市場調査の実施
  • 【終了しました】相模原市営自動車駐車場の指定管理者公募に向けたサウンディング型市場調査の実施
  • 【終了しました】相模原市立北市民健康文化センターの改修等に向けたサウンディング型市場調査の実施
  • アートラボはしもと再整備事業に係る民間事業者の公募
  • 相模原市立北市民健康文化センター改修事業について
  • 指定管理者制度
  • 構造改革特区・地域再生
  • 地方行政サービス改革の取組状況等

受益者負担の適正化

  • 受益者負担の適正化について
  • 施設使用料、手数料等に係る費用(コスト)の公表について
  • 平成28年4月からの施設使用料、手数料などの料金改定について
  • 公民館等に係る費用(コスト)について
  • 平成30年度からの公民館等の施設使用料などの導入・料金改定について
  • 令和2年10月からの施設使用料などの導入・料金改定について

公共施設マネジメント

  • 公共施設マネジメントの取組について
  • みんなで考えよう、公共施設のあり方ワークショップ
  • 相模原市オリジナル 公共施設マネジメント学習ゲーム「こうきょうっ!」

市関連法人関係

  • 外郭団体

人事・職員関連

  • 人事行政の運営等の状況の公表
  • 相模原市の給与・定員管理等について
  • 相模原市の技能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針について
  • 相模原市の人材育成について
  • 職員の退職管理(離職者の再就職状況の公表)
  • 相模原市職員定数管理計画

推進指針・計画

  • 相模原市保健医療計画
  • 相模原市特定事業主行動計画
  • 情報化計画の推進について
  • 相模原市コンプライアンス推進指針
  • 内部統制制度について
  • 相模原市ユニバーサルデザイン基本指針
  • 障害者活躍推進計画

社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)

  • マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)について
  • マイナンバー制度における本人確認について
  • 特定個人情報保護評価書の公表

その他

  • 行政境界の変更
  • 相模原市ネーミングライツ
  • 行政監察
  • 相模原市コンプライアンス推進委員会
  • 麻溝台・新磯野第一整備地区土地区画整理事業第三者委員会

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.