エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 政策・総合計画 > 総合教育会議・大綱


ここから本文です。

総合教育会議・大綱

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003918  最終更新日 令和4年6月1日

印刷大きな文字で印刷

総合教育会議とは

「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に基づき、市長と教育委員会が教育行政等について協議・調整を行うことで、市長と教育委員会の連携をより一層強化し、さがみはら教育のさらなる推進を図るものです。会議の詳細については、以下のとおりです。

設置者

市長

招集者

市長(教育委員会が市長に招集を求めることもできます)

構成員

市長、教育委員会

協議・調整を行う事項

  • 教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱の策定
  • 教育を行うための諸条件の整備その他の地域の実情に応じた教育、学術及び文化の振興を図るため重点的に講ずべき施策
  • 児童、生徒等の生命又は身体に現に被害が生じ、又はまさに被害が生ずるおそれがあると見込まれる場合等の緊急の場合に講ずべき措置

公開

会議は原則として公開します。ただし、個人の秘密を保つため必要があると認めるときその他公益上必要があると認めるとき等は、非公開とすることができます。

結果の取扱い

会議で調整がついた事項については、市長と教育委員会は、その結果を尊重して事務を執行しなければなりません。

その他

  • 議事録を作成し、公表するよう努めなければなりません。
  • 必要に応じて、関係者又は学識経験を有する者から意見を聴くことができます。
  • 法定事項以外の会議に関する事項は、総合教育会議が定めます。

令和3年度 相模原市総合教育会議

日時

令和4年1月7日(金曜日) 午後4時から

議題

  • コロナ禍における教育の振り返りについて
  • 本市の学校給食について

会場

けやき会館2階 職員研修所 大研修室

議事録

令和3年度

  • 令和4年1月7日開催 (PDF 382.6KB)新しいウィンドウで開きます

令和2年度

  • 令和2年11月13日開催 (PDF 90.6KB)新しいウィンドウで開きます

令和元年度

  • 令和2年2月14日開催 (PDF 307.5KB)新しいウィンドウで開きます

大綱とは

「地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づき、地方公共団体の長が、地域の実情に応じ、教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱(以下「大綱」という。)を定めることとなっています。
本市では、令和2年2月14日開催の総合教育会議での協議を経て、平成27年8月に策定した大綱に替えて、令和2年度から、教育委員会が策定した「第2次相模原市教育振興計画」をもって大綱とすることとしました。

  • 第2次相模原市教育振興計画

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

教育総務室
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館5階
電話:042-769-8280 ファクス:042-758-9036
教育総務室へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


市政情報

政策・総合計画

  • 未来へつなぐ さがみはらプラン~相模原市総合計画~(令和2年度~)
  • 相模原市行財政構造改革プラン
  • 【終了しました】相模原市行財政構造改革プラン市民説明会について
  • 「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた令和3年度市政運営の考え方」について
  • 「令和2年度市政運営の考え方」について
  • 新・相模原市総合計画(平成22年度~令和元年度(平成31年度))
  • 施政方針・所信表明
  • 過去の施政方針・所信表明
  • 相模原市まち・ひと・しごと創生総合戦略
  • 総合教育会議・大綱
  • 政策研究(さがみはら都市みらい研究所)
  • 都市経営(行財政改革)
  • 地方分権改革
  • 新たな大都市制度
  • 国・県の施策・制度に関する提案・要望
  • 横浜地方裁判所相模原支部における合議制裁判の実施に関する要望活動について
  • 都市内分権(パートナーシップのページへ)
  • 持続可能な開発目標(SDGs)について
  • 復旧・復興に向けた取り組み状況について
  • 国、県の新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた本市の対応について
  • 新型コロナウイルス感染症「暮らし・経済支援対策」
  • 行政手続における押印廃止について

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.