社会福祉法人・社会福祉施設等の指導監査等
市民が安心して福祉サービスを選択することができるよう、また、事業運営の透明性の確保を図るため、社会福祉法人及び社会福祉施設等の指導監査等に関する情報を公開しています。
指導監査等実施計画・指導監査基準・事前提出資料等
社会福祉法人及び社会福祉施設等の適正な運営の確保を目的に、関係法令・通知等に基づき指導監査を実施し、運営全般について必要な助言指導を行っています。
指導監査は、福祉サービスの質の向上を図るため、人員の配置や利用者への処遇などについて最低基準が守られているかどうかをチェックし、基準を満たさない場合に改善指導を行うものです。
社会福祉法人、社会福祉施設等の指導監査等の結果
相模原市が実施した指導監査等の結果を公開しています。
当該結果については、指導監査等実施後4カ月を目途に掲載しています。実施後、4カ月を経過していない法人・社会福祉施設等は前回の結果を掲載しています。
社会福祉法人
高齢者福祉施設等
-
指導監査結果(養護老人ホーム) (PDF 8.1KB)
-
指導監査結果(特別養護老人ホーム) (PDF 100.3KB)
-
指導監査結果(軽費老人ホーム(ケアハウス)) (PDF 64.7KB)
-
実地検査結果(有料老人ホーム) (PDF 51.3KB)
障害者福祉施設
児童福祉施設等
令和2年度に実施した保育所の指導監査については、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から電話による書面監査を実施しています。
-
指導監査結果(保育所) (PDF 66.7KB)
-
指導監査結果(幼保連携型認定こども園及び保育園型認定こども園) (PDF 85.3KB)
-
指導監査結果(障害児入所施設) (PDF 9.1KB)
-
指導監査結果(児童発達支援センター) (PDF 8.9KB)
-
指導監査結果(小規模保育事業所) (PDF 27.0KB)
-
指導監督結果(認可外保育施設(認定保育室を含む)) (PDF 119.0KB)
所得税の税額控除対象法人について
個人が一定の要件を満たした社会福祉法人(以下「税額控除対象法人」という。)に寄附金を支出した場合、当該寄附金について、所得税の税額控除制度の適用を受けることができます。
相模原市が、租税特別措置法施行令第26条の28の2第1項第3号に規定する要件を満たしている証明書を交付した税額控除対象法人は一覧表のとおりです。
社会福祉法人の情報公開制度
社会福祉法人は、現況報告書及び計算書類等を公表することが義務付けられています。
社会福祉法人・社会福祉施設等向け情報
社会福祉法人の運営の手引きや各種様式類などを掲載しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
社会福祉法人、高齢者福祉施設等、児童福祉施設等(障害児入所施設、児童発達支援センター)、障害者支援施設に関すること
福祉基盤課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-707-7046(指定・育成班)
電話:042-769-9226(指導班)
ファクス:042-759-4395
福祉基盤課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
乳児院、児童養護施設、母子生活支援施設、認可保育所、認可外保育施設、幼保連携型・保育所型認定こども園、小規模保育事業所に関すること
こども・若者政策課(指導監査班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-769-8316 ファクス:042-759-4395
こども・若者政策課(指導監査班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム