相模原市市民協働推進関連事業運営団体の選考について
令和2年4月以降、相模原市協働事業提案制度運用事業、相模原市市民・行政協働運営型市民ファンド及び相模原市市民活動サポートセンター運営事業を市との協働により運営する団体を公募した結果、次のとおり申請がありましたので、提案説明会及び選考委員会を開催し、運営団体の選考を行いました。
募集に係る申請状況
各事業の運営団体の募集について、次のとおり申請がありました。
相模原市協働事業提案制度運用事業
- 事務所の所在地:相模原市緑区西橋本3丁目2番9号
- 法人名:特定非営利活動法人 市民フォーラムさがみはら
- 代表者職氏名:代表理事 畠山昇
相模原市市民・行政協働運営型市民ファンド
- 事務所の所在地:相模原市中央区富士見6丁目6番1号
- 法人名:特定非営利活動法人 市民ファンドゆめの芽
- 代表者職氏名:理事長 長谷川太一
相模原市市民活動サポートセンター運営事業
- 事務所の所在地:相模原市中央区富士見6丁目6番1号
- 法人名:特定非営利活動法人 さがみはら市民会議
- 代表者職氏名:代表理事 西本敬、代表理事 佐藤匠
運営団体選考の概要
令和2年1月24日(金曜日)に、申請のあった各団体が提案内容の説明を行う提案説明会を公開で実施し、同日に開催した相模原市市民協働推進関連事業運営団体選考委員会において、各団体から提出された申請書等関係書類、提案説明会での説明内容及び質疑応答の内容により、各選考委員が評価基準に基づき採点を行いました。
選考委員会の委員の構成
委員長(学識経験者)及び委員(金融機関1名、地域団体1名、市職員1名) 計4名
選考結果
評価基準に基づき採点を行った結果、選考委員4名の合計得点が評価基準に基づく最低基準点(200点)を上回ったため、申請のありましたすべての団体が、各事業の運営団体として適当であると評価しました。
採点結果
-
相模原市協働事業提案制度運用事業運営団体選考に係る採点結果 (PDF 7.9KB)
-
相模原市市民・行政協働運営型市民ファンド運営団体選考に係る採点結果 (PDF 8.2KB)
-
相模原市市民活動サポートセンター運営事業実施団体選考に係る採点結果 (PDF 8.0KB)
運営団体
令和2年度からの各事業の運営団体について、選考委員会の結果を踏まえ、以下のとおり決定しました。
相模原市協働事業提案制度運用事業
- 事務所の所在地:相模原市緑区西橋本3丁目2番9号
- 法人名:特定非営利活動法人 市民フォーラムさがみはら
- 代表者職氏名:代表理事 畠山昇
相模原市市民・行政協働運営型市民ファンド
- 事務所の所在地:相模原市中央区富士見6丁目6番1号
- 法人名:特定非営利活動法人 市民ファンドゆめの芽
- 代表者職氏名:理事長 長谷川太一
相模原市市民活動サポートセンター運営事業
- 事務所の所在地:相模原市中央区富士見6丁目6番1号
- 法人名:特定非営利活動法人 さがみはら市民会議
- 代表者職氏名:代表理事 西本敬、代表理事 佐藤匠
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民協働推進課(協働・大学連携班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-9225 ファクス:042-754-7990
市民協働推進課(協働・大学連携班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム