寄付月間
寄付月間とは、平成27年12月から行われている、全国的な寄付の啓発キャンペーンです。
NPO、大学、企業、行政、国際機関など、寄付に係る関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会を作るために、12月の一カ月間を「寄付月間-Giving December-」にしようということで、スタートしたものです。
コンセプトは、「欲しい未来へ、寄付を贈ろう」。1年の終わりの12月に、寄付について考えたり、実際に寄付をしてみたりと、自分のできることを自分なりにやってみようという掛け声のもと、令和2年には688法人が賛同パートナー(※1)として名を連ね、196件の寄付月間公式認定企画(※2)が実施されました。
本市は、この趣旨に賛同し、令和2年度から賛同パートナーになっています。
詳細については関連リンクをご参照ください。
※1 賛同パートナー
「寄付月間-Giving December-」の趣旨に賛同する企業、団体等が、事務局に申請し、承認を受けて賛同パートナーとなります。賛同パートナーになると、寄付月間のHPにロゴが掲載されます。※2 公式認定企画
「寄付月間-Giving December-」の趣旨に賛同する団体が、「寄付月間」に行う寄付に関するイベント等を事務局に申請し、承認を受けて、公式認定企画となります。
令和4年度の取組み
図書館で寄付月間に関する展示を行います
今年は市立図書館で寄付月間に関する展示を行います。寄付月間のご紹介だけでなく、様々な本をご紹介するブックリストも配布予定ですので、是非遊びに来てください!
- 日時:令和4年11月15日(火曜日)~11月30日(水曜日)
※休館日、開館時間等は図書館のホームページでご確認ください。 - 場所:相模原市立図書館1階 児童ちしき棚横
図書返却期限票でも寄付月間をPRします
図書館で本を借りると必ず目にする『図書返却期限票』でも寄付月間をPRします。
12月に配布する予定ですので、こちらもお見逃しなく♪
令和3年度の取組み
令和3年12月の「寄付月間」にあわせた啓発キャンペーンの一環として、市役所本庁舎1階の正面玄関ロビーで、ロールバナーの展示などを行いました。
あわせて、さがみはら市民活動サポートセンターでも「寄付月間」のポスター掲出や、認定・指定NPO法人への寄附についてのリーフレット配布を行いました。
関係リンク
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民協働推進課(市民・地域活動支援班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8226 ファクス:042-754-7990
市民協働推進課(市民・地域活動支援班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム