エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 施設マップ > 文化・社会教育施設 > 図書館・博物館など > 相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら


ここから本文です。

施設案内 相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1002759

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • 障害者用駐車場があります
  • 障害者用トイレがあります
  • 車いす対応の出入り口があります
  • 点字ブロックがあります
  • 貸し出し用車いすがあります
  • AEDがあります
  • 授乳室があります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら 写真

相模川ふれあい科学館は、市民が集い、学び、遊びを通して相模川とのふれあいを深めることを目的としています。
「母なる川」相模川をもっと知り、親しみをもっていただくために多くの資料をわかりやすく展示しています。
また、ネーミングライツの導入により、愛称は「相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら」となります。

相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはらの基本情報

英語名称
Sagamigawa Fureai Science Museum
所在地
〒252-0246 中央区水郷田名1-5-1
電話番号
042-762-2110
ファクス番号
042-761-2665
開館(所・園)時間
午前9時30分から午後4時30分まで
休館(所・園)日

月曜日(月曜日が祝日・休日の場合は、開館)
ただし、春休み・夏休み等の長期休暇期間は休まず開館します。

交通アクセス
JR相模原駅からバス「ふれあい科学館前」下車徒歩0分

地図

  • 地図を表示する(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

主な展示物

アユ水槽

入口から入ってすぐにある水槽。相模川のアユたちがみなさまをお出迎えします。

川へのいざない

床に映し出された魚影がみなさまを展示室へとご案内します。

相模川流域ウォッチング

山中湖や忍野八海を水源とし、全長100kmを超える相模川流域の自然や四季の変化をマップと映像で紹介。

CGシアター

壁に描かれた生き物にスコープで照準を合わせるとその生き物が動き出し、体のつくりや生活を学ぶことができます。

坂道お魚観察水槽

ドーナツ型の水槽で、魚を川底からなどいろいろな方向から間近で観察できます。

流れのアクアリウム

長さ40メートルの巨大水槽で相模川の水源から河口までを表現。流域で変わる環境や生き物を見ることができます。

お魚ぬりえ

画面にタッチして色を塗ったオリジナルのお魚が大きな水槽画面で泳ぎます。

湧水と小川のアクアリウム

室内の水槽とは違う、屋外でのリアルな生き物を観察することができます。

相模川水のネットワーク

キャラクターが出題するクイズに挑戦できます。クイズに答えて川の大切さを学びましょう。

観覧料

  • 大人
    • 個人450円
    • 団体(20人以上)360円
  • 小人(小・中学生)
    • 個人150円
    • 団体(20人以上)120円
  • 65歳以上の人
    • 個人220円
    • 団体(20人以上)170円
  • 幼児(小学校就学前) 無料
  • 障害のある人とその介護者 無料
  • ひとり親家庭等の家族 無料

(注)65歳以上の人、障害のある人とその介護者、ひとり親家庭等の家族については、証明できるものが必要です。

  • 相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

水みどり環境課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-769-8242 ファクス:042-759-4395
水みどり環境課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


施設マップ

文化・社会教育施設

図書館・博物館など

  • 市立図書館
  • 相模大野図書館
  • 橋本図書館
  • 図書館相武台分館
  • 相模原市民ギャラリー
  • アートラボはしもと
  • 視聴覚ライブラリー
  • 博物館
  • 相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
  • 相模の大凧センター(れんげの里あらいそ内)
  • 史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館(旧石器ハテナ館)
  • 古民家園
  • 小原宿本陣
  • 旧中村家住宅
  • 尾崎咢堂記念館
  • 相模湖記念館
  • 吉野宿ふじや
関連情報
  • 相模原市民が利用できる町田市の施設
  • 相模原市民が利用できる近隣市町村・大学の図書館

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.