エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 施設マップ > 公園・観光・交通施設 > 公園・緑地 > 鹿沼公園(地区公園)


ここから本文です。

施設案内 鹿沼公園(地区公園)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003078  最終更新日 令和2年1月31日

印刷大きな文字で印刷

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • 障害者用駐車場があります
  • 障害者用トイレがあります
  • 車いす対応の出入り口があります
  • 貸し出し用車いすがあります
  • AEDがあります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

鹿沼公園 写真

この付近は、昔あしが生い茂っていた沼地で「かぬま」といいました。巨人でいらぼっちの足跡が沼になったという言い伝えがあります。
昭和17年からの土地区画整理事業で公園用地となりました。
その後、約5年の歳月をかけ、昭和48年4月に鹿沼公園として生れ変り、いまでは、多くの市民に親しまれる公園となっています。

鹿沼公園(地区公園)の基本情報

所在地
〒252-0233 中央区鹿沼台2-15
交通アクセス
「淵野辺駅南口」下車徒歩約3分
相模大野北口発バス
【5番のりば】
(相02)相模原駅南口行(鵜野森経由) 乗車約21分 鹿沼公園南入口 下車3分
電話番号

042-755-9781(公園管理事務所)
042-754-8713(児童交通公園)

開館(所・園)時間
  • 児童交通公園
    午前9時30分から午後4時30分まで
休館(所・園)日
  • 管理事務所・児童交通公園
    年末年始(12月29日から1月3日まで)
駐車場

小・中型自動車67台
3月から9月まで 午前8時30分から午後8時まで
10月から2月まで 午前8時30分から午後6時まで

地図

  • 地図を表示する(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

みどころ

白鳥池

約470株のアジサイや桜に囲まれたこの白鳥池には、数羽のコブハクチョウがおり、毎年5月から6月のアジサイの花咲く頃には、可愛らしいヒナを見ることが出来ます。このコブハクチョウは、昭和54年に市制25周年を記念し県立箱根自然公園より贈られた2羽が最初です。
また、白鳥池にはこの他にもカモやカメ、コイがおり、公園の人気者です。

みごろ

コブシ(3月)、サクラ(4月)、サツキ(5月)、アジサイ(6月)

施設概要

敷地面積

  • 49,000平方メートル

鹿沼公園 公園案内図

管理棟

  • 事務室・更衣室

児童交通公園

自転車45台(うち3台は補助輪付)、ゴーカート13台、ミニカート4台、豆自動車4台、豆自動車(ゴーカートタイプ)12台、信号機

遊具貸し出し

  • 自転車、ゴーカート、ミニカート、豆自動車それぞれ無料で貸し出し(1人1回30分以内)

遊具貸し出し時間

  • 午前
    • 貸し出し受付時間 午前9時25分から午前9時35分まで
      貸し出し時間 午前9時30分から午前10時まで
    • 貸し出し受付時間 午前9時55分から午前10時5分まで
      貸し出し時間 午前10時から午前10時30分まで
    • 貸し出し受付時間 午前10時25分から午前10時35分まで
      貸し出し時間 午前10時30分から午前11時まで
    • 貸し出し受付時間 午前10時55分から午前11時5分まで
      貸し出し時間 午前11時から午前11時30分まで
    • 貸し出し受付時間 午前11時25分から午前11時35分まで
      貸し出し時間 午前11時30分から正午まで
    • 貸し出し受付時間 午前11時55分から午後0時5分まで
      貸し出し時間 正午から午後0時30分まで
  • 午後
    • 貸し出し受付時間 午後1時25分から午後1時35分まで
      貸し出し時間 午後1時30分から午後2時まで
    • 貸し出し受付時間 午後1時55分から午後2時5分まで
      貸し出し時間 午後2時から午後2時30分まで
    • 貸し出し受付時間 午後2時25分から午後2時35分まで
      貸し出し時間 午後2時30分から午後3時まで
    • 貸し出し受付時間 午後2時55分から午後3時5分まで
      貸し出し時間 午後3時から午後3時30分まで
    • 貸し出し受付時間 午後3時25分から午後3時35分まで
      貸し出し時間 午後3時30分から午後4時まで
    • 貸し出し受付時間 午後3時55分から午後4時5分まで
      貸し出し時間 午後4時から午後4時30分まで

(注)雨天時については、遊具の貸し出しを中止いたします。

蒸気機関車

  • D52、昭和50年11月設置

池

  • 4,255平方メートル
    コブハクチョウ・カモ・カメ・鯉

植栽

  • アジサイ約600株・桜約100本・その他約70種10,000本

関連する施設

  • 鹿沼公園野球場(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 鹿沼公園テニス場(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

管理運営

横山公園グループ運営共同企業体
(指定管理期間平成31年4月1日から令和6年3月31日まで)

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

公園課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-707-7022(整備班)
電話:042-769-8243(企画・管理班)
電話:042-704-8906(維持補修班)
ファクス:042-759-4395
公園課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


施設マップ

公園・観光・交通施設

公園・緑地

緑区の公園
  • 相模原北公園(総合公園)
  • 相模川自然の村公園(風致公園)
  • 津久井又野公園(総合公園)
  • 相模湖林間公園(総合公園)
  • 県立津久井湖城山公園(広域公園)
  • 県立相模湖公園(地区公園)
中央区の公園
  • 鹿沼公園(地区公園)
  • 横山公園(運動公園)
  • 道保川公園(風致公園)
  • 淵野辺公園(運動公園)
  • 小山公園(近隣公園)
  • 史跡田名向原遺跡公園(歴史公園)
  • 相模原スポーツ・レクリエーションパーク(運動公園)
南区の公園
  • 相模台公園(近隣公園)
  • 当麻山公園(近隣公園)
  • 相模原麻溝公園(総合公園)
  • 相模大野中央公園(近隣公園)
  • 古淵鵜野森公園(地区公園)
  • 史跡勝坂遺跡公園
  • 県立相模原公園(総合公園)
緑道
  • 緑道一覧
  • 横浜水道道緑道
  • さがみの仲よし小道
  • 相模緑道緑地
緑地等
  • 緑地を散策する際の注意
  • 横山丘陵緑地
  • 相模原中央緑地(木もれびの森)
  • 三段の滝展望広場・相模川散策路
  • 道保川緑地
  • 下九沢内出特別緑地保全地区
  • 花と芝生の広場
  • ふれあいの森
  • 保存樹林・保存樹木
  • 屋上緑化について
  • 相模原近郊緑地保全区域
散策路
  • 相模川散策路
  • 城山湖散策路

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.