エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 施設マップ > 市関連施設 > その他の市関連施設 > 峰山霊園


ここから本文です。

施設案内 峰山霊園

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1002729

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • 障害者用駐車場があります
  • 障害者用トイレがあります
  • 車いす対応の出入り口があります
  • 点字ブロックがあります
  • 貸し出し用車いすがあります
  • AEDがあります
  • 授乳室があります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

峰山霊園

峰山霊園の基本情報

所在地
〒252-0327 南区磯部4573-2
休館(所・園)日
【管理事務所】年中無休です。
管理事務所営業時間 午前8時30分から午後5時
交通アクセス
JR相模原駅南口からバス(北里大学経由相武台前行)、「若草小学校前」下車徒歩20分
小田急線小田急相模原駅からバス(相武台グリーンパーク行)、「相模原青陵高校前」下車徒歩20分
小田急線相武台前駅からバス(北里大学経由相模原駅南口行)、「若草小学校前」下車徒歩20分
JR相模線下溝駅から徒歩25分
電話番号

相模原市公園課 042-769-8243(直通)
峰山霊園管理事務所 042-777-0487

管理事務所内での販売・貸出物品
  • 【販売】花、線香、香典袋、黒ネクタイ、黒靴下
  • 【貸出】パラソル、焼香台

地図

  • 地図を表示する(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

概要

峰山霊園には、普通墓所・芝生墓所・墓石付芝生墓所(10年期限付)・合葬式墓所(がっそうしきぼしょ)の4種類の墓所があります。

峰山霊園 墓所の概要
  普通墓所 芝生墓所 墓石付芝生墓所 合葬式墓所
使用期間 永年 永年 10年(更新可) 永年
区画面積・整備区画数 4平方メートル・1,776区画
2.5平方メートル・956区画
4平方メートル・3,023区画
2.5平方メートル・1,401区画
2.5平方メートル・392区画 1カ所(収容体数5,000体)
使用料 4平方メートル・606,000円
2.5平方メートル・445,000円
4平方メートル・606,000円
2.5平方メートル・445,000円
10年ごとに189,000円※1 1体・90,000円
2体・180,000円
年間管理料※2 4平方メートル・6,500円
2.5平方メートル・4,500円
4平方メートル・6,500円
2.5平方メートル・4,500円
2.5平方メートル・4,500円 なし

※1 墓石付芝生墓所の使用料は、更新時に市外に住民登録がある場合は5割増しとなります。
※2 年間管理料は、4月1日時点で市外に住民登録がある場合は5割増しとなります。

墓石付芝生墓所(10年期限付)について

墓石付芝生墓所とは、現段階では永続的な埋蔵が未定の人や、当面の経済負担を軽くしたい人、将来的には合葬式墓所を検討したいが現在は抵抗がある人など向けの10年間の使用期間がある墓所です。10年ごとに使用期間を更新することもできますが、更新する度に改めて使用料がかかります。
芝生地に等間隔に、納骨施設(カロート)と洋型の墓石があらかじめ設置されています。設置された墓石には彫刻等はできませんが、墓石の前に別途「家名石」等をご本人負担で設置することも可能です。

墓石の写真

家名石の墓石の写真
※家名石の例(設置費用は本人負担)

合葬式墓所について

合葬式墓所とは、墓所の承継に不安のある人などのため、一つの施設の中に多数のお骨を一緒に埋蔵する新しい形式の墓所です。お骨は許可日から20年間は骨壷で埋蔵し、その後は合葬(共同埋蔵)します。
モニュメントが設置された参拝所で参拝することができます(埋蔵室、合葬室への立ち入りはできません)。埋蔵者・埋蔵予定者氏名を彫字する記名板が設置されています(彫字費用は本人負担)。

参拝所の風景
参拝所

合葬式墓所の内部構造 参拝所の地下1階に埋蔵室、地下2階に合葬室があります。※埋蔵室、合葬室への立入りはできません。

記名板の写真
記名板

各種手続き、利用上の注意事項等について

  • 一般墓所利用案内(使用者向け) (PDF 2.2MB)新しいウィンドウで開きます
  • 合葬式墓所利用案内(使用者向け) (PDF 533.4KB)新しいウィンドウで開きます

休憩室の利用案内

  1. 休憩室…峰山霊園管理事務所内 和室10畳2室(20畳1室として利用可能)
  2. 利用時間…午前9時~午後4時(年中無休)
  3. 使用料…1時間 700円/1室
  4. 申込み…峰山霊園管理事務所へ申込書を提出(利用日の3カ月前から受付)。

管理事務所窓口での申込みのほか、郵送による申込みも受け付けております。電話(042-777-0487)で仮予約する場合は、利用当日に申込書をご提出ください。
詳しい利用案内は、指定管理者のホームページをご確認ください。

  • 休憩室の利用のご案内(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

その他の利用案内

  • 献花や線香等の販売
    販売物品…献花・線香・香典袋・黒ネクタイ・黒靴下
  • パラソル・焼香台の貸し出し(有料)
    数量に限りがございますので、事前に管理事務所までご連絡ください。
  • 清掃代行・献花代行(有料)
    お忙しい人や遠方にお住まいの人に代わって、墓所の清掃、供花の代行を行うサービスです。

申込みやお問い合わせは、峰山霊園管理事務所(042-777-0487)にて受け付けております。
詳しい利用案内は、指定管理者のホームページをご確認ください。

  • 利用者サービスのご案内(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

市営霊園の公募について

令和3年9月に峰山霊園の公募を予定しています。

墓石付芝生墓所(10年期限付)

墓石付芝生墓所(10年期限付)
霊園名 種類 区分 面積 募集予定区画数 墓所使用料 年間管理料
峰山霊園 墓石付 芝生墓所 有骨 2.5平方メートル 27 18万9,000円 4,500円

※全て返還された使用済みの区画です。区画を選ぶことはできません。
※10年間の使用期限があります。10年経過時に更新も可能です。(更新毎に使用料が再度かかります。)
※今回の公募では峰山霊園の一般墓所・慰霊碑型合葬式墓所・柴胡が原霊園および生前区分の公募はございません。 <樹林型合葬式墓所>  墓所の承継に不安がある人など向けに、一つの施設の中に多数の焼骨を一緒に埋葬する合葬式墓所の公募を実施します。令和3年に樹木をシンボルとした新たな樹林型合葬式墓所が完成しました。

樹林型合葬式墓所

墓所の承継に不安がある人など向けに、一つの施設の中に多数の焼骨を一緒に埋葬する合葬式墓所の公募を実施します。令和3年に樹木をシンボルとした新たな樹林型合葬式墓所が完成しました。

樹林型合葬式墓所
霊園名 種類 申込区分 募集予定数 墓所使用料 年間管理料 備考
峰山霊園 合葬式墓所 有骨1体
有骨2体
52区画(52体)
62区画(124体)
92,000円
184,000円
なし 新規区画

※有骨2体には、有骨1体と生前1体を含みます。

申込み資格

 令和2年9月1日以前から市に住民登録があり、以後引き続き市内に居住している人であることなど申込区分によって異なります。
※他の墓地に埋葬している焼骨など、改葬許可証での申込みはできません。
※複数の申込区分への申込みはできません。

有骨者の取扱い

今回の公募においては、すべての申込区分を有骨者(遺骨を自宅などに仮安置している方)とします。

公募スケジュール

  • 公募期間 9月1日~30日
  • 抽選(公開抽選) 10月22日(予定)
  • 供用開始 12月1日から(予定)

申込書と公募案内は、公募開始と同時に配布します。申込みが公募区画数を上回った場合は、公開抽選で決定します。なお、申込み方法など詳しくは8月15日以降の市ホームページや広報さがみはらでお知らせします。

ご注意

  • 募集区画数は、変更になる場合があります。
  • 「有骨」区分とは、墓所に埋葬されていない直系親族等のお骨をお持ちの人。
  • 公募に伴う「申込み手続き」、「墓石工事」について、市の「指定業者」等はありません。

公募申込状況

  • 令和2年度一般墓所(返還墓所)・合葬式墓所(第6期)公募応募状況 (PDF 7.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成30年度合葬式墓所第5期公募応募状況 (PDF 7.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成28年度市営霊園公募応募状況 (PDF 14.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成26年度合葬式墓所第3期公募応募状況 (PDF 14.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 平成25年度一般墓所(普通墓所・芝生墓所)第9期公募応募状況 (PDF 10.2KB)新しいウィンドウで開きます

管理運営

  • 日比谷アメニス・葬務事業振興会共同事業体(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

(指定管理期間平成31年4月1日から令和6年3月31日まで)

関連情報

  • 柴胡が原霊園

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

公園課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-707-7022(整備班)
電話:042-769-8243(企画・管理班)
電話:042-704-8906(維持補修班)
ファクス:042-759-4395
公園課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


施設マップ

市関連施設

その他の市関連施設

  • 市立公文書館
  • 【Web企画展】 第18回企画展「『軍都計画』と相模原」第3弾~相模原陸軍病院(米軍医療センター)の変遷~
  • ソレイユさがみ(男女共同参画推進センター)
  • ソレイユさがみの利用について(施設休止期間を除く)
  • 相模原市営斎場
  • 消費生活総合センター
  • 峰山霊園
  • 相模原市市営墓地基本計画
  • 柴胡が原霊園
  • 緑区役所市民相談室
  • 中央区役所市民相談室
  • 南区役所市民相談室
  • 市が管理する国有地について

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.