令和7年3月22日 職員採用セミナー

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1032230  最終更新日 令和7年4月18日

印刷大きな文字で印刷

令和7年3月22日(土曜日)に、職員採用セミナーを開催しました。5年ぶりに対面開催(一部オンライン併用)で開催し、多くの方にご参加いただきました。

日時

令和7年3月22日(土曜日)午後1時から午後5時まで

場所及び実施方法

けやき会館5階大樹の間(相模原市中央区富士見6-6-23)
一部プログラムは、Webexウェビナーによるオンライン放映も併用

内容及び当日使用した資料(一部抜粋)

当日のプラグラムは、次のとおりです。

メインステージ

  • 午後1時25分~1時45分
    • セミナー1
      「市の魅力について」
  • 午後2時~2時25分
    • セミナー2
      「職員の仕事とキャリア等」
  • 午後2時40分~3時20分
    • 若手職員トークセッション
  • 午後4時15分~4時30分
    • 人材育成と研修について

各局・区ブース

  • 午後1時~5時
    • 各局・区ごとのお仕事紹介

市の魅力、職員の仕事とキャリア

市の魅力紹介、市役所職員の仕事と本市採用試験の特徴についての説明を行いました。

若手職員トークセッション

毎年恒例の若手職員によるトークセッションは、今年度は、行政職、土木職、社会福祉職の職種の異なる若手3名が出演し、それぞれの職の仕事のやりがいや職場の雰囲気などを語りました。

人材育成・職員研修

人材育成課の職員が相模原市の人材育成や採用後に受講する研修等についての説明、模擬研修を行いました。

各局・区のお仕事紹介

市役所の組織12局・3区がブースをかまえ、それぞれ局・区の事業や仕事等について紹介をしました。
来場された方に、市役所ではどのような仕事をしているのか、実際に働いている職員からリアルな話を聞いていただきました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

任用調査課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-6-23 けやき会館4階
電話:042-769-8320 ファクス:042-769-6705
任用調査課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム