新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う「緊急事態宣言」の発出について
本市を含む11都府県を対象として、緊急事態宣言が発出されています。
自覚なく感染を広めてしまう可能性があることを意識し、行動をお願いいたします。
市民の皆さま
生活に必要な場合を除いて、徹底して外出を自粛してください。特に午後8時以降の不要不急の外出の自粛をお願いします。
事業者の皆さま
飲食店・カラオケ店等は、1月12日から2月7日までの間、営業時間を午後8時までに短縮するようご協力をお願いします。
相模原市行財政構造改革プランを策定します
本市の長期的な財政収支の見通しや今後の人口動態等を踏まえますと、これまでと同様の行財政運営を続けた場合、持続可能な都市経営はおろか、いずれは真に必要な行政サービスの提供すら、困難になることが見込まれます。
こうした状況を踏まえ、この度、「相模原市行財政構造改革プラン」を策定することといたしました。
本改革プランで示そうとしているのは、いわゆる行政改革ではありません。
その真の目的は、今後の人口減少と著しく財政が硬直化している中にあっても、相模原市総合計画の基本構想で描く本市の将来像「潤いと活力に満ち 笑顔と希望があふれるまち さがみはら」を実現するために、持続可能な行財政基盤を築くことにあります。
これまで本市が実施することとしてきた大規模事業について、実現可能性が乏しいものや、実施に向けた具体的な取組が行われていなかったものがあり、これらに加えて大部分の事業については、財源の裏付けが無かったものと認識をしております。
本改革プランにおいては、中長期的な財政状況を考慮の上、こうした事業の選択と集中を名実ともに行うとともに、市民の皆様に親しまれている公共施設の見直しについても行うこととしておりますが、私は真に必要なものに、限られた財源と人員を戦略的・効果的に生かしてまいりたいと考えております。
私は、市民の皆様のご理解とご協力を得て、こうした行財政構造改革を着実に成し遂げてまいりたいと考えており、現在、パブリックコメントを実施しているところです。
是非、市民の皆様のご意見をお寄せください。
共により良いさがみはらを築いてまいりましょう。
相模原市長 本村 賢太郎