健康・衛生・医療 ページ番号1007077 最終更新日 令和5年2月8日 印刷大きな文字で印刷 急病 救急・急病 休日や夜間に急病になったとき メディカルセンター急病診療所の適正利用にご協力をお願いします 相模原口腔保健センター(急患歯科診療) 休日などの昼間にねんざ、打撲、脱きゅうなどでお困りのとき 精神科救急医療情報窓口 かながわ小児救急ダイヤル こども救急ホームページ ~救える命を救うために~ 救急車の適正利用にご協力をお願いします 応急手当普及講習 普及講習用資器材の貸し出しについて AED(自動体外式除細動器) AEDマップについて きゅうきゅう安心カード きゅうきゅうあんしんHELPカード 患者等搬送事業(民間救急車) 知ってほしい「予防救急」 救命サポートアプリ 保健所案内 保健所案内 衛生研究所の業務 休日・夜間の健康危機情報(食中毒・感染症など)の連絡先 感染症・予防接種・難病 感染症 予防接種 難病 健診・検診・健康相談 子どもの健診・教室・相談 成人・高齢者の健康診査(がん検診等) 女性のがんと健康 乳がんは女性がかかるがんの1位 20歳になったら受けよう 子宮頸(けい)がん検診 思春期の教室・相談 成人・高齢者の教室、相談 がん患者への支援 更年期について 男性更年期について 健康づくり支援 健康づくり推進条例 健活!さがみはら ~みんなで伸ばそう 健康寿命!~ 妊娠 歯の健康 栄養・食生活 食育 働く人の健康づくり ~タフなこころとからだのために~ 地域での健康づくり 女性の健康づくり 健康手帳 くらしの安全・衛生・動物 食品衛生 生活衛生 ペット・動物愛護 水質検査 放射性物質検査 医事・薬事 献血 「はたちの献血」キャンペーン~いつかしようを、今にしよう。はたちの献血~ 骨髄バンクドナー登録について 薬物乱用防止 医療機関・薬局、医療従事者等免許の申請 医療に関する情報 休日や夜間に急病のとき かかりつけ医を持ちましょう~かかりつけ医がいると安心です~ 相模原市内の医療機関一覧 医療 医療費等の助成制度 医療安全相談窓口 在宅医療に関する相談(在宅ケア連携室) 在宅医療・介護連携の推進について 医療・介護従事者を対象とした研修又は講演等のお知らせ がん診療連携拠点病院 旧優生保護法による優生手術等を受けた方に対する一時金の支給について 精神保健 精神保健・相談 リブちゃんネル 健康に関する情報 熱中症にご注意ください! こどもの健康 運動と健康 たばこと健康 メタボリックシンドローム こころと健康 糖尿病 慢性腎臓病(CKD) 慢性閉塞性肺疾患(CОPD) アレルギー 花粉症 化学物質過敏症 肝炎ウイルス検査の陽性者を対象としたフォローアップ事業 軽度外傷性脳損傷(MTBI)の予防と理解 健康づくりに関する計画等 相模原市保健医療計画 相模原市食育推進計画 相模原市歯と口腔の健康づくり推進計画