相模原市内にあった甲州街道沿いの宿場町
甲州街道は、江戸時代に整備された五街道の一つで、江戸・日本橋(現在の東京都の日本橋)から甲斐国(山梨県甲府市など)を通り、さらに下諏訪宿(長野県下諏訪町)へと至る道です。江戸時代には、江戸と地方を結ぶ重要な道として多くの人に利用され、沿道には宿場が置かれていました。
甲州街道は相模原市緑区も経由しており、本市の街道沿いには、「小原宿」「与瀬宿」「吉野宿」「関野宿」の4つの宿場のなごりがあります。今回は、市内の宿場跡地を記録しました。

- 市民カメラマン(緑区)のリポート(88件)
- 市民カメラマン(中央区)のリポート(30件)
- 市民カメラマン(南区)のリポート(23件)
このページに関するお問い合わせ
広聴広報課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館3階
電話:042-769-8200 ファクス:042-753-7831
広聴広報課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム