市民大学(あじさい大学コース)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1012498  最終更新日 令和7年4月23日

印刷大きな文字で印刷

市民大学(あじさい大学コース)令和7~9年度講座一覧(案)を公開中!

生きがいづくり、世代の垣根を越えた仲間づくり、健康・介護予防の知識の普及啓発、講座で得た知識や技術を地域に還元できるような人材の育成などを目的としたコースです。令和7年度からは高齢者の趣味の多様化に合わせ、スポーツ系、体操系、文化・芸術系といった多様な講座を開催します。
対象は、相模原市にお住まいの方のみになります。(定員割れの場合も相模原市民以外の方はご受講いただけません。)
※より多くの方の受講機会を確保するため、申込の状況によっては初めて受講される方を優先する場合があります。

申込期間は以下のとおりまだ先になりますが、ご参考にしてください。
※内容や会場など、変更になる可能性もあります。

申込期間

毎年、前期・後期の2回に分けて開催予定です。

  • 前期(7月~9月) 6月上旬に申込受付開始予定
  • 後期(10月~1月) 9月上旬に申込受付開始予定

お知らせ方法

講座内容や申込方法など、詳細は申込期間と同時期に以下の「市民大学ホームページ」又は総合学習センター、各まちづくりセンター・公民館などで配布する「講義案内」や「広報さがみはら」をご覧ください。

市民大学(あじさい大学コース)講座 実施の様子

令和6年度 前期講座 実施の様子

(1)健康体操:体験・学ぶ「あなたの健康づくり応援講座」

健康体操 写真

椅子を使った健康体操 写真

(2)健康体操:太極拳

太極拳 写真

講師の動きと合わせて太極拳 写真

(3)健康スポーツ:バウンドテニス

バウンドテニス 客席からの写真

バウンドテニス

(4)健康体操:体験・学ぶ―筋力アップトレーニング講座―

椅子を使った健康体操 筋力アップトレーニング

マットを使った健康体操 筋力アップトレーニング

(5)健康体操:体験・学ぶ―自分の身体を整えるセルフコンディショニング―

健康体操 自分の身体を整えるセルフコンディショニング

マットを使った健康体操 自分の身体を整えるセルフコンディショニング

会員募集中のあじさい大学OBサークルについて

あじさい大学を卒業された方々などが中心となってサークルを結成し、さまざまな分野で活動を行っています。
現在、あじさい大学OBサークルとして、活動中かつ会員募集中であり、掲載を希望されたサークルの情報を以下リンク先「相模原市地域資源情報公開サイト「さがみんナビ」」に掲載しております。

  • これから活動を始めたいと思っている方
    あじさい大学や市民大学「あじさい大学コース」の受講歴がなくても入会いただけますので、興味がある活動がありましたら、以下リンク先の各サークルのお問い合わせ先へお問い合わせください。
  • あじさい大学OBサークルとして掲載を希望される方
    現在、令和7年3月31日時点で把握しているサークルの情報をもとに掲載しております。掲載をご希望の場合は、高齢・障害者福祉課までお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

高齢・障害者福祉課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-8354(高齢福祉班)
電話:042-707-7055(障害福祉班)
ファクス:042-759-4395
高齢・障害者福祉課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム