令和7年度 相模原市職員採用試験受験案内(行政(大学卒業程度)【秋試験】)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033747  最終更新日 令和7年9月1日

印刷大きな文字で印刷

受験案内

受験案内には、受験資格や受験手続等の必要事項が記載されていますので、必ずお読みください。

  • 当人事委員会が9月1日(月曜日)及び9月12日(金曜日)から募集を開始する複数の試験・選考区分への申込みは受け付けません。

受験案内のダウンロード

受験案内配布場所

各施設の休所日等は事前にご確認ください。

  • 任用調査課
  • 市役所本館1階受付
  • 各行政資料コーナー
  • 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く。)
  • 各公民館(沢井を除く。)
  • 各図書館
  • 市立公文書館 等

申込期間

令和7年9月1日(月曜日)午前9時から9月15日(月曜日・祝日)午後11時59分まで【受信有効】

申込方法

二次元コード

パブリックコネクトからお申し込みください。
パソコン・スマートフォンから申込みができます。郵送による申込みはできません。


  1. パブリックコネクトにアクセスし、会員登録をしてください。
    登録時に、基本情報、学歴、職歴などの情報の入力が必要です。(既に登録済みの場合、新たな登録は不要です。)
  2. パブリックコネクトで相模原市のページを開き、「職員募集」のカテゴリーから、申込みをしたい職種(試験区分)を選択してください。
    今回の場合、行政(大学卒業程度)【秋試験】です。
  3. エントリー画面に進み、表示された項目を入力し、申込みを行ってください。
  • 申込後は必ずマイページのエントリー一覧を確認し、申込みが完了しているか確認してください。
  • 締切間近はアクセスが集中するおそれがあります。必ず時間に余裕を持ってお申し込みください。
  • 機種や環境等により利用できない場合があります。
  • システムサーバーの保守点検等により、申込期間中にシステムが停止する場合がありますので、ご注意ください。
  • 使用される機器や通信回線上の障害によるトラブルについては、一切責任を負いません。

注意事項

  1. 虚偽の申告等が明らかになった場合には、合格を取り消す場合があります。
  2. 申込締切後の職種(試験区分)の変更はできません。
  3. 受験に際し、配慮を要する場合(車いすを使用する人など)は、その旨を申込時に「受験にあたって配慮を求める事項」に入力してください。
  4. 相模原市職員採用試験は、市民の皆様の貴重な税金を使って実施します。税金を有効活用するため、申込みをした人は積極的な受験をお願いします。

二次元コード

日程変更等の重要なお知らせは、パブリックコネクトや相模原市人事委員会X(Twitter)等でお知らせします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

任用調査課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-6-23 けやき会館4階
電話:042-769-8320 ファクス:042-769-6705
任用調査課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム