エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > スポーツ・観光・文化 > スポーツ > 相模原市内の「総合型地域スポーツクラブ」


ここから本文です。

相模原市内の「総合型地域スポーツクラブ」

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1015839  最終更新日 令和3年12月22日

印刷大きな文字で印刷

市内には、12クラブの総合型地域スポーツクラブが存在します。
総合型地域スポーツクラブとは、「いつでも、どこでも、だれでも、いつまでも」スポーツを楽しむ社会を実現するために、その地域に住む「皆さん」が主役となって、運営・管理をする新しい形のスポーツクラブです。相模原市では、スポーツ実施率の向上に向けて、総合型地域スポーツクラブの活動を応援しています。地域の身近なクラブで、気軽にスポーツを楽しみましょう!

総合型地域スポーツクラブ一覧(令和3年12月現在)

緑区

  • 大沢FC(大沢フットボールクラブ)
  • NPO法人SSCCめいぷる(城山スポーツ&カルチャークラブめいぷる)

中央区

  • NPO法人相模原FC(相模原フットボールクラブ)
  • NPO法人FCコラソン(フットボールクラブコラソン)
  • NPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブ
  • 相模原スポーツアカデミー
  • NPO法人ベーススポーツ

南区

  • やんちゃるジム
  • NPO法人SRC(スポーツ・レクリエーション・コミュニティー)
  • NPO法人ミハタ
  • あそべーる大沼クラブ
  • NPO法人スエニョデポルテス

緑区を中心に活動

大沢FC(大沢フットボールクラブ)(会員約328名)

大沢FCの写真

4種のサッカーカテゴリーとビーチボールチームで活動しています。
いつでも、だれでも参加できる場を提供し、スポーツを通じた地域活性化を目指しています。
チャレンジスポーツと題し、幼児からシニアまで楽しく心地良く汗を流しています。

  • 活動場所 大沢公民館、北総合体育館、大沢小学校など
  • 活動種目 サッカー、フットサル、ビーチボール、バウンドテニス、バドミントン、ファミリーバドミントン、卓球、軽体操
  • 電話・ファクス 042-775-6686
  • メールアドレス m_mikami@jcom.home.ne.jp

NPO法人SSCC(城山スポーツ&カルチャークラブ めいぷる)(会員約80名)

イメージ画像

子どもから高齢者までを対象に、いくつもの文化・スポーツ教室に、いつでも自由に参加できる市民主導のクラブです。「愉会」「協働」「自立」をめいぷるマインドに、城山の豊かな環境から情報を発信しています。

  • 活動場所 城山公民館・やまびこ(小倉)テニスコート、津久井又野公園テニス場、相模湖林間公園テニス場、もみじホール城山
  • 活動種目 テニス、ノルディックウォーキング、セルフ整体、フラエクササイズ、宇宙講座
  • 電話 042-782-0303
  • ファクス 042-782-1051
  • メールアドレス info@maple-s.org
  • NPO法人SSCCホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

中央区を中心に活動

NPO法人相模原FC(相模原フットボールクラブ)(会員約85名)

相模原FCの写真

相模原市サッカー協会から誕生したクラブです。クラブ専用の人工芝体育館で、だれでもいつでも参加できるプログラムを用意しています。

  • 活動場所 
    • (サッカー)下溝古山公園スポーツ広場、小山公園など
    • (チア―リーディング)光が丘小学校、陽光台公民館など
  • 活動種目 サッカー(幼児から大人)、チアリーディング(小学生女子)
  • 電話 042-712-5549
  • ファクス 042-853-2002
  • メールアドレス office@sagamihara-fc.or.jp
  • 相模原FCホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

NPO法人FCコラソン(会員約330名)

NPO法人FCコラソンの写真

「クラブ員はファミリー」の合言葉のもと、サッカー・陸上・シニア健康体操・幼児体育などの活動を行っています。スポーツを通じて「楽しさ」を感じてもらえるように指導します。

  • 活動場所 津久井又野公園、大野北中学校、向陽小学校、北公園スポーツ広場、、相模原ギオンフィールドなど
  • 活動種目 サッカー、陸上、健康体操
  • 電話 042-763-8844
  • ファクス 042-785-2474
  • メールアドレス info@fc-coracao.com
  • NPO法人FCコラソンホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

NPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブ(会員約300名)

相模原ライズ・アスリート・クラブの写真

幼児から中学生をメインに、アスリートを目指す競技スポーツから、運動が苦手でも体を動かすことを目的としたプログラムをご用意しています。

  • 活動場所 ノジマフットボールパーク(南区新戸)、相模原ギオンアリーナ、青葉小学校、淵野辺ひばり幼稚園(中央区淵野辺)、大沢幼稚園(緑区上九沢)
  • 活動種目 タッチフットボール、フラッグフットボール、チアリーディングなど
  • 電話 042-815-3094
  • ファクス 042-815-3095
  • ライズメイト(ノジマ相模原ライズのホームページ)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

相模原スポーツアカデミー(会員約200名)

相模原スポーツアカデミーの写真

スタッフは、スポーツ系の資格を持ち、中学バスケの生徒はU16日本代表候補に選出されました。球技・体操などスポーツを始めたい!上手になりたい!などありましたら、是非お気軽にクラブにお越しください。

  • 活動場所 横山小学校、NSP上溝スイミングスクール&クラブ(中央区上溝)
  • 活動種目 器械体操、バスケットボール、バレーボール
  • 電話 080-1103-3411
  • メールアドレス s.s.a_info@icloud.com
  • 相模原スポーツアカデミーホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

NPO法人ベーススポーツ(会員約70名)

教室の様子

幼児から高齢者まで幅広い年齢層を対象とし、気軽にスポーツ・運動に参加できる機会を増やし生き生きとした生活ができるよう活動しています。

  • 活動場所 ジョイスポーツクラブ相模原(中央区宮下)、宮上小学校、橋本小学校、小山公民館、市体育館、けやき体育館
  • 活動種目 器械体操、ソフトバレーボール、健康体操、バトン
  • 電話 090-6104-0515
  • NPO法人ベーススポーツホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

南区を中心に活動

やんちゃるジム(会員約700名)

やんちゃるジムの写真

幼児から小学生の親子を中心に、親子で体操や様々な種目を体験し、スポーツの基礎を学んでいます。

  • 活動場所 東林小学校
  • 活動種目 体操、陸上、ドッジボール、縄跳び、バスケットボール、野球、バドミントンなどにつながる基礎運動約20種目
  • 電話・ファクス 042-742-3409
  • やんちゃるジムホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

NPO法人SRC(スポーツ・レクリエーション・コミュニティー)(会員約600名)

NPO法人SRCの写真

子どもから成人・高齢者までを対象に、幅広く地域に根ざしたスポーツ活動を展開しています。

  • 活動場所 若松小学校、大沼小学校、大沼公民館など
  • 活動種目 器械体操、健康体操、ダンス、バスケットボール
  • 電話・ファクス 042-855-4802
  • メールアドレス sportsrc@jcom.home.ne.jp
  • NPO法人SRCホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

NPO法人ミハタ(会員約470名)

NPO法人ミハタの写真

ミハタスポーツセンターを拠点として、地域スポーツの活性化を図るよう活動しています。

  • 活動場所 ミハタスポーツセンター(相武台2丁目)、パラブラフットボールフィールド(南区当麻)、磯野台グラウンド、昭和橋グラウンド
  • 活動種目 認知症予防教室、サッカー、剣道、体操、リズムダンス、ヨーガ、成人体操、学童保育
  • 電話 046-257-9082
  • ファクス 046-252-5600
  • メールアドレス info.mihatasc@msc-b.co.jp
  • NPO法人ミハタホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

あそべーる大沼クラブ(会員数約100名)

あそべーる大沼クラブの写真

大野中地区を拠点に、幼児から高齢者まで多くの方が楽しく気軽にスポーツを行っています。

  • 活動場所 大沼公民館、大沼小学校、大野台小学校、木もれびの森、西大沼2丁目自治会館
  • 活動種目 リズム体操、軽体操、経絡体操ノルディックウォーキング、レクリエーション吹矢、ビーチボール、ファミリーバドミントン
  • 電話 090-2437-9101
  • 電話・ファクス 042-705-8005
  • メールアドレス you-asobe@gmail.com
  • あそべーる大沼クラブホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

NPO法人スエニョデポルテス(会員約150名)

集合写真

未就学児から小学生を対象としたサッカー教室や、日ごろ運動機会の少ない方々を対象とした体操教室を開催し、地域住民に対するスポーツの普及と健康増進に努めています。

  • 活動場所 フィフティークラブフィールド相模原(大野台1丁目)、桜台小学校、サン・エールさがみはら、小山公園
  • 活動種目 サッカー、脳トレムーヴメント、ウォーキングサッカー
  • 電話・ファクス 042-763-3660
  • NPO法人スエニョデポルテスホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ推進課(総務・企画班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-9245
ファクス:042-754-7990
スポーツ推進課(総務・企画班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


スポーツ・観光・文化

スポーツ

トピックス

  • ホームタウンチームスポーツ体験会を開催します!!
  • 三菱重工相模原ダイナボアーズ ジャパンラグビーリーグワン ディビジョン1昇格報告会を開催しました!
  • さがみはらサイクルフェスティバル2022の開催について
  • 【チーム右京相模原】TOJ優勝報告会を実施しました!
  • 令和4年度の屋外水泳プールの利用について
  • 三菱重工相模原ダイナボアーズDivison1昇格決定!!
  • プロボクサー中谷潤人選手WBO世界フライ級王座防衛報告会を実施しました!
  • 淵野辺駅南口の階段が相模原市ホームタウンチーム仕様になりました!
  • 相模原クロスカントリー大会2022開催中止のお知らせ
  • 北京2022冬季オリンピック競技大会
  • SC相模原が2021シーズン結果を市長に報告しました
  • 第80回相模原駅伝競走大会開催中止のお知らせ
  • 青山学院大学陸上競技部「第98回東京箱根間往復大学駅伝競走」総合優勝を祝す市長コメント
  • 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に出場した本市ゆかりの選手・監督・コーチが結果を報告しました!
  • 三菱重工相模原ダイナボアーズがJAPAN RUGBY LEAGUE ONE参入を市長に報告しました!
  • 「おうちトレーニング」動画

新型コロナウイルス感染症関連情報

  • 緊急事態宣言解除に伴うスポーツ施設の利用再開及び料金の還付について(10月22日更新)
  • スポーツ施設の利用休止及び料金の還付について(9月21日更新)
  • (令和3年1月~3月分)新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴うスポーツ施設のキャンセル時の料金還付について(3月22日更新)
  • (令和2年2月~8月分)新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴うスポーツ施設のキャンセル時の料金還付について

スポーツインフォメーション

  • 北京2022冬季オリンピック競技大会に出場する本市ゆかりの選手を応援しよう!
  • ツアー・オブ・ジャパン相模原ステージ
  • さがみはらサイクルフェスティバル
  • スポーツイベント
  • ホームタウンチーム認定制度
  • スポーツ活動
  • 障害者スポーツ
  • スポーツ振興に関する共催・後援名義使用申請の手続きについて

スポーツ施設等の管理運営

  • スポーツ施設の案内・利用方法
  • 学校体育施設(体育館・グラウンド)の案内・利用方法
  • さがみはらネットワークシステムの利用案内

総合型地域スポーツクラブ

  • 総合型地域スポーツクラブとは
  • 相模原市内の「総合型地域スポーツクラブ」

相模原市スポーツ推進計画・各種計画

  • 相模原市スポーツ推進計画
  • 横山公園陸上競技場再活用方針
  • アイススケート場・プール(銀河アリーナ)の今後のあり方に係る市民アンケート調査結果

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.