11月25日~12月1日は犯罪被害者週間です
平成17年12月に閣議決定された「犯罪被害者等基本計画」において、毎年、「犯罪被害者等基本法」の成立日である12月1日以前の1週間(11月25日から12月1日まで)が「犯罪被害者週間」と定められました。
「犯罪被害者週間」は、期間中の集中的な啓発事業等の実施を通じて、犯罪被害者等が置かれている状況や犯罪被害者等の名誉又は生活の平穏への配慮の重要性等について、国民の理解を深めることを目的とするものです。
本市においても、犯罪被害者等の支援にかかる施策を総合的に推進し、市民の誰もが安心して暮らすことのできる地域社会の実現に寄与することを目的として、相模原市犯罪被害者等支援条例を制定し、条例に基づく各種支援施策を行っています。一人で悩まないでご相談ください。
令和7年度イベント情報
犯罪被害者週間講演会
- 日時:令和7年12月4日(木曜日)午後2時~午後4時30分(開場:午後1時30分)
後日オンデマンド配信あり(要申込) - 場所:相模原市立産業会館 多目的ホール
- 内容
- 第1部:「想いと願い」
講師:渡邊 達子氏・渡邊 勇氏(京都アニメーション放火殺人事件被害者ご遺族) - 第2部:「【被害者】の心と身近な人たちの心を考える」
講師:辻 孝弘氏(公認心理師、臨床心理士)
- 第1部:「想いと願い」
- 参加費:無料
- 定員:100人(事前申込制)

- 申込方法:次の申込みフォームまたは二次元コードからお申込みください。
- その他:手話通訳・要約筆記あり
犯罪被害者週間 図書館内展示
- 日時:令和7年11月26日(水曜日)~令和7年11月30日(日曜日)
- 場所:橋本図書館、市立図書館、相模大野図書館
- 内容:犯罪被害者関係書籍の展示等
犯罪被害者週間ロビー展示
- 日時:令和7年11月25日(火曜日)~令和7年12月2日(火曜日)
- 場所:市役所本庁舎1階正面玄関ロビー
- 内容:啓発パネルの展示、ホンデリングの実施
犯罪被害者週間街頭啓発キャンペーン
- 日時:令和7年11月25日(火曜日)午前10時~午前11時
- 場所:市役所本庁舎正面玄関前広場
- 内容:啓発物等の配布
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
交通・地域安全課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8229 ファクス:042-754-7990
交通・地域安全課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム