感染症
「感染症」とは細菌、ウイルス、真菌、寄生虫などの病原体が体内に侵入し、増えることによって体に異常(症状)が生じる状態のことです。
乳幼児や高齢者、基礎疾患のある人が感染すると重症化するリスクが高まるため注意が必要です。
予防のポイント
- 手洗いは病原体を除去するために有効な方法であり、感染予防の基本となります。外出後のうがいもおすすめです。また、アルコール製剤による手指消毒も有効な場合があります。
- マスク着用を含む咳エチケットや、換気による感染経路の遮断も、感染対策につながります。
- 予防接種を受けること、栄養バランスの取れた食事や十分な休息をとることも有効です。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
救急課
住所:〒252-0239 中央区中央2-2-15 消防指令センター4階
電話:042-751-9142 ファクス:042-786-2472
救急課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム