エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 急病 > AED(自動体外式除細動器) > AED(自動体外式除細動器)使用可能施設登録制度について


ここから本文です。

AED(自動体外式除細動器)使用可能施設登録制度について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1008463  最終更新日 令和1年7月4日

印刷大きな文字で印刷

自動体外式除細動器(AED)使用可能施設登録制度とは

この制度は、相模原市内の民間施設においてAEDを設置し登録申請された場合に、AEDの使用可能施設として登録され、登録証及び登録マークが交付されます。
この制度に登録されますと、応急手当にAEDを使用した場合に、本市からAEDパッドの助成を受けることができます。

自動体外式除細動器(AED)登録制度の必要性と利点をご理解いただき登録をお願いします

登録して頂くことにより、消防局で民間施設に置いてあるAEDを把握できるようになり、通報者がAED設置場所を知らなくても119番通報時に、近隣のAED設置場所を教えることができるようになります。また、使用できるAEDが増えることにより、より早くAEDを使用することができ、救命率の向上につながるなど多くの利点があります。

登録することができる基準

市内の民間施設で次に掲げる基準に適合していると認めるときは、AED使用可能施設(以下「使用可能施設」という。)として登録することができます。

  1. AEDを備えていること。
  2. 救命講習又はAED取扱訓練を受けた者が勤務又は居住していること。
  3. 使用可能施設付近で応急手当を必要とする傷病者が発生した場合には、AEDの貸出し又は従業員等が応急手当を実施することができること。
  4. 使用可能施設であることを市ホームページ、広報紙等により広く市民に公表することに同意すること。
  5. 上記のほか、消防局長が適当であると認める場合

登録申請方法

登録申請書をホームページからダウンロード又は最寄りの消防署で入手後、必要事項を記載の上、下記の場所へファクス、郵送、電子メール、最寄りの消防署又は消防局へ直接持参するなどして申請を行ってください。
なお、ご不明な点などありましたら下記の場所までご連絡ください。

  • 相模原市AED使用可能施設登録申請書 (PDF 9.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 相模原市AED使用可能施設登録申請書 (Word 17.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 相模原市AED使用可能施設登録申請書【記入例】 (PDF 14.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • AEDパッド助成申請書 (PDF 14.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • AEDパッド助成申請書 (Word 25.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • AEDパッド助成申請書【記入例】 (PDF 16.0KB)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

救急課
住所:〒252-0239 中央区中央2-2-15 消防指令センター4階
電話:042-751-9142 ファクス:042-786-2472
救急課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


暮らし・手続き

急病

AED(自動体外式除細動器)

  • AEDマップについて
  • AED(自動体外式除細動器)使用可能施設登録制度について
  • AED(自動体外式除細動器)の貸し出しについて

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.