市役所周辺の市施設駐車場及び駐輪場
駐車場
混雑緩和を図るため、2時間を超えた場合は有料になります。
※2時間までの利用は無料で、認証機による認証は不要です。
対象駐車場(4を除き、24時間利用可能)
- 第1駐車場
- 第2駐車場
- 市体育館(市役所前)駐車場
- ウェルネスさがみはら駐車場(午前8時20分~午後11時)
- 総合学習センター駐車場
- 環境情報センター・衛生研究所駐車場
2時間を超えた場合の料金
2時間までの利用は無料で、2時間を超えた分につきましては、料金が発生します。
- 午前8時~午後8時 60分 200円
- 午後8時~午前8時 60分 100円
- 土・日曜日、祝日等 当日1日最大 800円
(午前0時~翌午前0時の上限料金)
2時間を超える利用の取り扱い
次に該当する人は認証により無料となります
- 市の窓口での相談や混雑のために2時間を超過した
- 市の依頼で市が開催する会議などに出席した
- 議会や市が開催する審議会などを傍聴した
- 中央メディカルセンターの休日・夜間診療を利用した
2時間を超える利用の認証方法
- 用件終了後、応対した職員に駐車券を渡し、押印を受けてください。
- 押印済みの駐車券を持って認証機設置場所に行き、認証を受けてください。
認証機設置場所
- 市役所本館1階守衛室 24時間
- 市役所本館1階ロビー 午前10時30分から午後5時まで(土曜日開庁日及び閉庁日を除く)
- 市役所第2別館4階管財課 午前8時30分から午後5時まで(閉庁日を除く)
- ウェルネスさがみはら1階守衛室 24時間
- 衛生研究所 午前8時30分から午後5時まで(休所日を除く)
- 青少年相談センター 午前8時30分から午後5時まで(休所日を除く)
- 総合学習センター 午前9時から午後10時まで(休所日を除く)
駐輪場
市役所及び市役所周辺の市施設に駐輪場を設置しております。
駐輪場設置施設
- 市役所
- 市体育館
- ウェルネスさがみはら
- 総合学習センター
- 青少年相談センター
- 環境情報センター・衛生研究所
- 市民会館
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
管財課(庁舎管理班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8305 ファクス:042-769-9804
管財課(庁舎管理班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム