エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市公式ホームページトップページ

注目ワードから探す
マイナポイント
コロナワクチン
コロナウイルス
  • サイトマップ
  • 文字サイズ・配色の変更
  • ページ番号検索

相模原市ホームページ

  • 暮らし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 産業・ビジネス
  • 魅力・スポーツ・文化芸術
  • 市政情報
よく利用される情報から探す
  • リサイクルとごみ
  • 施設予約案内
  • ページ番号から探す
  • ピックアップコンテンツ(特設サイトなど)
ライフイベントから探す
  • 住まい / 引っ越し
  • 妊娠 / 出産
  • 入園 / 入学
  • 結婚 / 離婚
  • 就職 / 退職
  • 介護 / 福祉
  • おくやみ
  • わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

  • 暮らし・手続きトップ

    • 届出・証明・税金
    • 環境・住まい
    • 防災・防犯・消費生活
    • 各種相談窓口一覧
    • Web口座振替受付・市からの振り込み
    • 施設マップ
  • 子育て・健康・福祉トップ

    • 子育て・教育
    • 健康・衛生・医療
    • 福祉
    • 介護・介護予防
  • 産業・ビジネストップ

    • 入札等新着情報
    • 入札・契約
    • 産業情報
  • 魅力・スポーツ・文化芸術トップ

    • 相模原市の魅力
    • スポーツ
    • 文化芸術
  • 市政情報トップ

    • 相模原市の紹介
    • 政策・条例・選挙
    • 財政・債権管理
    • 人事・職員採用・募集
    • まちづくり・環境
    • 広報・広聴・市政への参加
    • 統計・情報公開・監査

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 施設マップ > 消防・その他の施設 > その他の施設 > 小学校音楽施設の開放


ここから本文です。

小学校音楽施設の開放

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003283  最終更新日 令和5年2月6日

印刷大きな文字で印刷

まん延防止等重点措置の適用を受けて休止していた小学校音楽施設開放事業は、令和4年4月9日(土曜日)より再開します。

音楽練習のため、富士見小学校・小山小学校の音楽室をご利用いただけます。
利用に当たっては、事前に団体登録の申請と感染防止対策確認書の提出が必要です。
各学校の感染防止対策の手引きの内容を遵守し、感染防止対策を徹底して安全にご利用ください。

  • 富士見小学校感染防止対策の手引き(PDF 803.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 小山小学校感染防止対策の手引き(PDF 802.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • 別紙1 健康チェック表(PDF 212.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 別紙1 健康チェック表(Word 18.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 別紙2 参加者名簿(PDF 71.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 別紙2 参加者名簿(Word 18.7KB)新しいウィンドウで開きます

場所のご案内

富士見小学校

  • 所在地 〒252-0236 中央区富士見2-4-1
  • 電話番号 042-750-8500
  • 利用日 土曜日・日曜日・祝日・学校休業日で、学校教育上支障のない日
  • 利用時間
    午前(午前9時から午後1時まで)
    午後(午後1時から午後5時まで)
  • 交通 JR横浜線相模原駅よりバス(バス停「職業安定所前」より徒歩3分、「矢部駅入口」より徒歩5分)、JR横浜線矢部駅より徒歩15分

小山小学校

  • 所在地 〒252-0205 中央区小山4-3-2
  • 電話番号 042-775-1700
  • 利用日 土曜日・日曜日・祝日・学校休業日で、学校教育上支障のない日 
  • 利用時間 
    午前(午前9時から午後1時まで) 
    午後(午後1時から午後5時まで) 
  • 交通 JR横浜線橋本駅からバス(バス停「東橋本一丁目」より徒歩8分)、JR横浜線相模原駅からバス(バス停「大河原」より徒歩6分)、JR相模線南橋本駅から徒歩12分

地図

  • 地図を表示する(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

団体登録の資格

  • 5人以上の団体で、メンバーの60%以上が市内在住、在勤、在学である団体
  • 代表者が成人である団体

団体登録の申請方法

  1. 各学校の副校長のところへ「学校音楽施設開放利用団体登録申請書」と「感染防止対策申請書」を取りに行ってください。このページからダウンロードすることも可能です。
  2. 「学校音楽施設開放利用団体登録申請書」と「感染防止対策確認書」に記入し、団員の名簿を添えて、市役所の文化振興課に提出してください。※提出先は学校ではありません。
  3. 団体登録が適当と認められましたら、申請者へ「学校音楽施設開放利用団体登録証」を郵送します。登録が認められない場合は、その旨を申請者へ通知します。

(注)学校毎に登録が必要です。また、登録証には有効期限がありますので、有効期限を過ぎた場合は更新申請をしてください。

  • 学校音楽施設開放利用団体登録申請書(Word 20.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • 学校音楽施設開放利用団体登録申請書(PDF 88.6KB)新しいウィンドウで開きます
  • 感染防止対策確認書(PDF 331.9KB)新しいウィンドウで開きます

利用方法について

登録された団体の利用日は、原則として学校毎に設置されている「学校音楽施設開放運営委員会」で協議されますが、詳しくは各学校の副校長にお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

文化振興課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8202 ファクス:042-754-7990
文化振興課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


暮らし・手続き

施設マップ

消防・その他の施設

その他の施設
  • さがみはら国際交流ラウンジ
  • さがみはら産業創造センター
  • 相模原市慰霊塔
  • さがみはら市民活動サポートセンター
  • 小学校音楽施設の開放
  • 総合就職支援センター
  • 藤野農村環境改善センター
関連情報
  • 相模原市民が利用できる町田市の施設


相模原市

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111

わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

引っ越し / 結婚 / 離婚 / 出産 / おくやみ等の手続きをサポートします。

  • 施設マップ
  • 区民課の窓口混雑状況
  • 市役所案内
  • 組織一覧

コールセンター042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに
午前8時~午後9時[年中無休]

  • コールセンターの
    ページ
  • よくある質問

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • 市へのご意見・ご提案
  • RSS
  • RSS記載について
  • リンク集
  • 更新情報
  • アクセシビリティ方針

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.


  • 災害・緊急情報