エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市公式ホームページトップページ

注目ワードから探す
マイナポイント
コロナワクチン
コロナウイルス
熱中症
  • サイトマップ
  • 文字サイズ・配色の変更
  • ページ番号検索

相模原市ホームページ

  • 暮らし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 産業・ビジネス
  • 魅力・スポーツ・文化芸術
  • 市政情報
よく利用される情報から探す
  • リサイクルとごみ
  • 施設予約案内
  • ページ番号から探す
  • ピックアップコンテンツ(特設サイトなど)
ライフイベントから探す
  • 住まい / 引っ越し
  • 妊娠 / 出産
  • 入園 / 入学
  • 結婚 / 離婚
  • 就職 / 退職
  • 介護 / 福祉
  • おくやみ
  • わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

  • 暮らし・手続きトップ

    • 届出・証明・税金
    • 環境・住まい
    • 防災・防犯・消費生活
    • 各種相談窓口一覧
    • Web口座振替受付・市からの振り込み
    • 施設マップ
  • 子育て・健康・福祉トップ

    • 子育て・教育
    • 健康・衛生・医療
    • 福祉
    • 介護・介護予防
  • 産業・ビジネストップ

    • 入札等新着情報
    • 入札・契約
    • 産業情報
  • 魅力・スポーツ・文化芸術トップ

    • 相模原市の魅力
    • スポーツ
    • 文化芸術
  • 市政情報トップ

    • 相模原市の紹介
    • 政策・条例・選挙
    • 財政・債権管理
    • 人事・職員採用・募集
    • まちづくり・環境
    • 広報・広聴・市政への参加
    • 統計・情報公開・監査

現在の位置:  トップページ > 南区 > 南区 区長談話室 > 南区 区長談話室


ここから本文です。

南区 区長談話室

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1019874  最終更新日 令和5年5月24日

印刷大きな文字で印刷

4年振りに「相模の大凧まつり」が開催されました

5月4日(木曜日)と5日(金曜日)の2日間、「相模の大凧まつり」が開催されました。約190年の伝統があると伝えられている「相模の大凧まつり」ですが、新型コロナウイルス感染症の影響により4年振りの開催となりました。
両日ともに好天に恵まれ、全ての会場(新戸、勝坂、下磯部、上磯部)で大凧揚げが実施されました。特に、新戸会場の8間凧(14.5メートル四方、128畳分)は間近で見ると、その大きさに圧倒されました。この8間凧が揚がった瞬間は観客の皆さんから大きな歓声が上がりました。
当日は全ての会場を訪ねましたが、会場毎で揚げられる大凧の大きさや文字の書き方に違いがあるだけでなく、それぞれで地元の方たちなどによる催しが企画されており、このまつりが地域に根付いたものであるということを実感しました。
この「相模の大凧まつり」をスタートに、今年はこの数年間中止が続いていた市のイベントが続々と開催する予定となっています。このまつりの成功に続き、多くのイベントが以前の様な賑わいの中で開催されることを期待しています。

大凧の前で記念写真
左から加藤南区長、トムリンソン司令官、本村市長、リオ最先任上級曹長ご夫妻、川崎実行委員長
大凧の前で保存会のみなさんと記念写真
勝坂大凧保存会の皆さんと

令和5年4月1日 新区長ごあいさつ

区長写真

皆さま、初めまして。南区長に就任しました加藤宏美(かとうひろみ)です。南区は、都市機能と豊かな自然、さまざまな歴史や文化を兼ね備えたまちです。
今年度は「相模の大凧まつり」をはじめ、「東林間サマーわぁ!ニバル」、「相模原よさこいRANBU!」など魅力ある地域イベントが4年ぶりに開催される予定です。久しぶりのイベントを皆さまとともに盛り上げ、区民同士の交流促進や地域の魅力向上につなげたいと思います。
区民の誰もが南区に愛着を持って安全に、安心して笑顔で暮せるよう、魅力あるまちづくりに皆さまと力を合わせて取り組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。
 

  • 過去の区長談話室

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

南区役所区政策課
住所:〒252-0377 南区相模大野5-31-1 南区合同庁舎4階
電話:042-749-2134 ファクス:042-749-2116
南区役所区政策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


南区

南区 区長談話室

  • 南区 区長談話室
  • 過去の区長談話室


相模原市

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111

わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

引っ越し / 結婚 / 離婚 / 出産 / おくやみ等の手続きをサポートします。

  • 施設マップ
  • 区民課の窓口混雑状況
  • 市役所案内
  • 組織一覧

コールセンター042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに
午前8時~午後9時[年中無休]

  • コールセンターの
    ページ
  • よくある質問

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • 市へのご意見・ご提案
  • RSS
  • RSS記載について
  • リンク集
  • 更新情報
  • アクセシビリティ方針

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.


  • 災害・緊急情報