相模原市農協「市民農業研修講座」
実習や講義を通じ、人手不足に悩む農家の手伝いができる技術を学ぶ講座です。
講座を修了した多くの人が、「援農ボランティア」として活躍しています。
相模原市農協が主催で、市と協力して実施しています。
農業に興味のある人、農家の役に立ちたいという人のご応募お待ちしております!!
対象者
67歳以下で、相模原市農協の所管地域内に在住の人(定員20人)
相模原市農協の所管地域
中央区、南区、緑区の相原、大島、大山町、上九沢、下九沢、田名、西橋本、二本松、橋本、橋本台、東橋本、元橋本町
研修の内容・期間
ビギナーコース
- 内容
1年目の初心者コースで、野菜の栽培の基礎的な学習(講義)及び、施肥作業から播種、管理、収穫までの実習をとおして、農作業の基礎的技術を習得します。 - 期間
1年間(4月から翌年2月の水曜日、全25回)
サポートコース
- 内容
ビギナーコース修了者で、土作りから収獲までの他に、販売、出荷体験も取り入れ、農作業技術向上を目指します。 - 期間
1年間(3月から翌年2月)
申し込み方法
期限:令和7年3月21日(金曜日)
- 往復はがきによる申込
(1)氏名(ふりがな)(2)住所(3)年齢(4)電話番号(5)「市民農業研修講座希望」と 記入の上、市役所農政課宛に郵送
期限:令和7年3月14日(金曜日)消印有効
※令和7年4月2日(水曜日)午前10時から、相模原市農協営農センター(緑区田名2436)において事前説明会があります。
※定員20名。応募者多数の場合、事前説明会後に抽選となります。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
農政課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-769-9233(農政班)
電話:042-769-8239(農産班)
電話:042-769-9232(農地整備班)
ファクス:042-754-1064
農政課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム