相模原駅北口地区土地利用計画
相模原駅北口地区(以下「本地区」という。)は、鉄道駅前の大規模な更地であり、本地区のまちづくりは、相模原駅周辺地区全体の今後の発展の起爆剤としての役割が期待されています。
本地区のまちづくりについては、市民や民間企業の意見を幅広く伺いながら、改めて本地区に求められる役割や将来像を検討し、「相模原駅北口地区まちづくりコンセプト」や「相模原駅北口地区土地利用方針」を策定しました。
その後、令和4年7月から、学識経験者、民間事業者、市民を構成員とした相模原駅北口地区土地利用検討会議を立ち上げ、本地区の導入機能の考え方や規模・配置の方向性等を取りまとめる「相模原駅北口地区土地利用計画(以下「本計画」という。)」の策定に向け、検討を進めてきました。
この度、相模原駅北口地区土地利用検討会議等の検討結果やパブリックコメント等の意見を踏まえ、本計画を策定しました。
今後は、土地所有者である国に本計画を提出の上、本計画に沿った土地の処分及び土地利用が図られるよう、必要な基盤整備と並行して用途地域、地区計画などを含む都市計画決定に向けて、国を含めた関係機関との協議を進めます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
相模原駅周辺まちづくり課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館4階
電話:042-707-7026 ファクス:042-754-8490
相模原駅周辺まちづくり課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム