ごみ・リサイクル・環境 よくある質問
質問スプレー缶やカセットボンベの処分方法について知りたい。
回答
- 必ず使い切ってから、穴を開け、週1回の資源の日にかん類として出してください。
- 穴を開ける際は火気に注意し、風通しのよい場所で行ってください。
- スプレー缶で中身が残っているものは市では処理できません。関連ホームページにある「日本エアゾール協会」のホームページを参考にしていただくか、または、メーカーによっては回収をしている場合がありますので、各メーカーにお問い合わせください。
- カセットボンベでメーカー不明の場合はカセットボンベお客様センター(0120-14-9996)へお問い合わせください。
「このごみは何ごみ?」「何曜日に出せばいいの?」などの疑問につきましては、下記「相模原市家庭ごみ分別サイト」でご確認ください。
関連ページ
- 資源の出し方
- スプレー缶・カセットボンベの出し方
- 日本エアゾール協会(正しいごみへの出し方)(外部リンク)
- 相模原市家庭ごみ分別サイト(外部リンク)
- 日本ガス石油機器工業会(カセットボンベお客様センター)(外部リンク)
最終更新日: 2023年4月20日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
資源循環推進課(4R啓発班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館6階
電話:042-769-8334 ファクス:042-769-4445
資源循環推進課(4R啓発班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム