高齢者のためのふれあい福祉ガイド(令和5年度版)の広告の募集 ※締め切りました
市では、自主財源の確保を図ることを目的に、「高齢者のためのふれあい福祉ガイド」に掲載する広告を募集します。
高齢者のためのふれあい福祉ガイドの概要
高齢者のための各種サービス(生きがい、住宅サービス、老人ホーム、介護保険等)内容を、分野別にわかりやすく簡単に紹介しています。
- 規格
A4冊子 約106ページ - 発行部数
9,000部 - 発行予定
令和5年7月末 - 配布・配架場所
市内公共施設(市役所関係課、地域包括支援センター、まちづくりセンター、公民館)等
令和4年度版原稿については、次のリンク先でご覧ください。
広告の規格・掲載料等
掲載面 | 掲載枠 | サイズ(1枠) | 掲載料(1枠) |
---|---|---|---|
最終面前4ページ(両面) |
16枠(1ページ4枠) | 縦13.5センチメートル×横9センチメートル |
6,000円(税込み) |
※掲載の枠を合わせて掲載することができます。(最大4枠まで)
※掲載面及び位置の指定はできません。
※広告の内容は、高齢者の生活に関連するものとし、「高齢者のためのふれあい福祉ガイド」にふさわしいものとします。
※広告には、事業者名(法人名・団体名)、市内の事業所名と所在地及び電話番号の明記が必要です。
広告提出に関する指針等
申込ができる方
- 介護サービス事業者
- 高齢者の健康や生きがいに関する事業を行う相模原市内に所在する法人又は団体
申込方法
本ページ「広告提出に関する指針等」欄の指針及び要綱をご確認の上、以下の書類を高齢・障害者福祉課へ持参、郵送又はメールでご提出ください。
1.高齢者のためのふれあい福祉ガイド広告掲載申込書
2.未納がないことが証明できる市町村民税(個人・法人)の納税証明書
3.広告案 ※メールでご提出される場合は、PDFファイル形式でご提出ください。
申込締切
令和5年5月19日(金曜日)午後5時まで ※締め切りました
提出先
- 持参の場合
相模原市中央区中央2-11-15 市役所本館4階 高齢・障害者福祉課 - 郵送の場合
〒252-5277 相模原市中央区中央2-11-15 市役所本館4階 高齢・障害者福祉課 宛て - メールの場合 k-s-fukushi@city.sagamihara.kanagawa.jp
広告主の決定
「高齢者のためのふれあい福祉ガイド広告掲載取扱要綱」第7条のとおり、提出された広告掲出申込書の内容を審査するものとし、適正と認められる掲載希望者の数が広告の枠数を超えないときは、その掲載希望者を広告掲出者として決定します。
ただし、掲載希望者の数が広告の枠数を超えるときは、抽選により決定します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
高齢・障害者福祉課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-8354(高齢福祉班)
電話:042-707-7055(障害福祉班)
ファクス:042-759-4395
高齢・障害者福祉課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム