選挙
私たちが、よりよいくらしを願って、私たちの代わりにその思いを実現してくれる、市長や市議会議員のような公職に就く人を投票で選ぶのが選挙です。
言いかえれば、私たちは、選挙をすることで、くらしや社会づくりに参加しているのです。日本国憲法第15条において、「公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する」と規定されているように、私たちが選挙をするにあたっては、その行為を誰からも侵されてはならないし、侵すこともできないのです。そしてこの理念がわが国の政治を支えています。
トピックス
- 会計年度任用短時間勤務職員(事務補助員)の募集(参議院議員通常選挙)
- 新型コロナウイルス感染症により宿泊・自宅療養されている人は、郵便で投票ができます
- 市選挙管理委員の就任、委員長及び委員長職務代理者が選任されました
- 政治家の寄附は禁止・有権者が求めることも禁止されています
- 市議会議員の選挙運動でビラが頒布できるようになりました
- 在外選挙人名簿への登録制度の見直しがされました
- 「選挙事務に係る改善計画」に基づく取組と今後の対応について
- 選挙権と被選挙権
選挙管理委員会
選挙の仕組み
政治活動・選挙運動
- 市議会議員の選挙運動用ビラの頒布解禁について
- 政治活動用事務所に掲示する立札・看板の類に係る証票の交付について
- インターネット選挙運動
- 街頭等における文書図画の掲示(使用)の規制について
- 政治活動・選挙活動Q&A
啓発事業紹介
- 相模原市明るい選挙啓発ポスターコンクール
- 選挙啓発に係る「マグネットシート」の作成について
- 相模原市明るい選挙啓発標語(キャッチフレーズ)コンクール
- 学校への選挙啓発
- 新有権者の選挙事務従事希望登録制度
相模原市選挙啓発キャラクターアップくん
明るい選挙
これまでの選挙結果
申請書ダウンロード
リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市選挙管理委員会事務局
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館3階
電話:042-769-8290 ファクス:042-750-3244
市選挙管理委員会事務局へのメールでのお問い合わせ専用フォーム