南市民ホールの集約化(廃止)案について
南市民ホールにつきましては、行財政構造改革プランの取組の中で、「改修・更新は行わずに、ホール等の類似機能を持つ南区の施設への集約化に向けた取組を実施する」施設としております。
市では南市民ホールを令和6年9月末で廃止し、類似機能を持つ施設に集約化する案を定めましたので、市民の皆様へ説明するとともにご意見をいただく機会をつくってまいります。
市民説明会の結果について
開催日 |
開催時間 |
会場 |
来場者数 |
---|---|---|---|
令和4年11月16日 |
午後7時~午後9時 |
相模女子大学グリーンホール 多目的ホール |
71名 |
令和4年11月20日 |
午後7時~午後9時 |
ユニコムプラザさがみはら セミナールーム1・2 |
79名 |
-
説明資料(PDF 2.0MB)
-
市民説明会、個別の対話等でいただいたご意見(PDF 6.6KB)
-
令和5年の他施設の土日祝日の空き状況(PDF 194.0KB)
-
南市民ホール管理費支出内訳(PDF 117.6KB)
-
オープンハウス・アンケートの実施について(zip 1.4MB)
個別説明会のご案内
日程が合わず市民説明会にご参加いただけなかった方や説明会の内容をもう一度聞きたいという方向けに個別説明会を行います。
ご希望される方は、文化振興課へお電話かメールでお申込みください。
申込先
相模原市 市民局 文化振興課
電話 042-769-8202
Eメールbunkashinkou@city.sagamihara.kanagawa.jp
個別説明会お申込みに当たってのお願いと留意事項
- 個別説明会は3名以上でお申込ください。
- 説明会の会場はお申込みされた団体でご用意ください。場所は相模原市内としてください。
- 説明会の候補日程は複数ご用意ください。候補日程で調整がつかない場合は別の日程で調整をお願いする場合がございますので、ご了承ください。
- 説明内容は、市民説明会と同じ内容になります。
- 説明には文化振興課の職員が伺います。
- 南市民ホールのご利用状況等をお伺いしますので、ご協力ください
- マスクの着用など基本的な感染症対策の徹底をお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
文化振興課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8202 ファクス:042-754-7990
文化振興課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム