さがみはら“ゆめ”プロジェクト ~障害のある方、ない方ともにスポーツを楽しむ共生社会を目指して~
さがみはら“ゆめ”プロジェクトでは、障害のある人とない人がスポーツを通じて交流を図り、障害者スポーツの振興や多様性についての理解を促進し、共生社会の実現に向けた取組を推進しています。
令和6年度イベント予定
市制施行70周年記念 第6回 さがみはら“ゆめ”プロジェクト ~いろんなパラテニスを知ろう!やってみよう!~
日時
令和7年2月16日(日曜日)【雨天順延:令和7年2月23日(日・祝)】
午前9時30分~午後3時30分(受付午前9時~)
会場
小倉(やまびこ)テニスコート(相模原市緑区小倉1)
参加資格
どなたでも
※テニス経験は問いません。
持ち物
飲み物、昼食、防寒着、テニスラケット(持っている方)
開催要項
実施内容
- 午前
- いろいろなパラテニス等の体験会(45分×2種目)
車いすテニス(身体)、立位テニス(身体)、ブラインドテニス(視覚)、デフテニス(聴覚)、スペシャルオリンピックス(知的)、ビーチテニス - よさこい披露
- いろいろなパラテニス等の体験会(45分×2種目)
- 午後
- プロ選手等との交流ラリー
- プロ選手等による交流試合
- みんなでテニスミニゲーム大会
タイムスケジュール(予定)
- 午前9時00分から受付開始
- 午前9時30分~10時00分 開会式
- 午前10時00分~午前11時45分 いろいろなパラテニス等の体験会(45分×2種目)
- 午前11時45分~午前12時00分 休憩
- 午後0時00分~午後0時20分 よさこい披露
- 午後0時20分~午後1時20分 昼休憩
- 午後1時20分~午後1時50分 プロ選手等との交流ラリー
- 午後1時50分~午後2時10分 プロ選手等による交流試合
- 午後2時10分~午後2時20分 休憩
- 午後2時20分~午後3時05分 みんなでテニスミニゲーム大会
- 午後3時15分から閉会式
申込方法等
- 参加申込期間:令和6年12月19日(木曜日)8時30分~令和7年1月17日(金曜日)午後5時(必着)
下記申込書を、窓口、メール、ファクス又は郵送にて下記宛先へご提出ください。
※定員50名(申込順)
※申込多数の場合、期間内であっても募集を締め切る場合がございます。あらかじめご了承ください。 - 参加費:1,000円(当日受付にてお支払いください)
提出先
さがみはら“ゆめ”プロジェクト実行委員会事務局(相模原市スポーツ推進課内)
郵送 〒252-5277 相模原市中央区中央2-11-15
メール sports@city.sagamihara.kanagawa.jp
ファクス 042-754-7990
これまでの取組み
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
スポーツ推進課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-9245(総務・企画班)
電話:042-769-6140(スポーツ事業班)
ファクス:042-754-7990
スポーツ推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム