江東×相模原ミライスケーターCUP
イベントカテゴリ: スポーツ
開催エリア:市外

パリ2024オリンピック・スケートボード競技で金メダルを獲得した堀米雄斗(ほりごめゆうと)選手と吉沢恋(よしざわここ)選手ゆかりの自治体である東京都江東区と相模原市が連携して開催するスケートボード大会です。
開催日時
令和7年11月9日(日曜日)午前9時30分~午後2時
会場
夢の島スケートボードパーク(東京都江東区夢の島1-1)
夢の島スケートボードパークの中級エリアを想定しています。
(ミニランプ・バーチカルランプは今大会では使用しません。)
参加募集
募集を締め切りました。
観戦について
観戦希望の人は会場へ直接お越しください。
(事前申込不要、無料)
競技方式
今大会は、次の競技方式に沿って行います。
- 予選ラウンド
男女でグループに分かれ実施。
ラン1本(45秒)を行い、男女各上位8名が決勝進出。 - 決勝ラウンド
ラン2本(45秒)、トリック5本(予定)を行う。
ランの得点が高い1本、トリックの得点が高い2本の合計点で競う。 - 審査方式
審査員3名による採点を行い、平均点を得点とする。
特別ゲスト
今大会では、堀米選手・吉沢選手の両名が特別ゲストとして参加予定!
当日は事前募集した質問への回答や、プレゼンターを務めていただく予定です。なお、ゲストのデモンストレーションは行いません。
吉沢恋選手(相模原市ホームタウンアスリート)
パリ2024オリンピック:金メダリスト
【プロフィール】
7歳からスケートボードを始める。自らの競技レベルを確かめたいという目的で大会に出場することを決め、2021年日本スケートボード選手権女子ストリートで5位。
2022年より海外大会にも出場し、2024年のパリオリンピック女子スケートボードストリートで金メダルを獲得。
堀米雄斗選手(東京都江東区出身)
東京2020オリンピック:金メダリスト
パリ2024オリンピック:金メダリスト
【プロフィール】
東京都江東区出身の堀米雄斗選手は、東砂小学校・砂町中学校を卒業し、14歳の頃から世界各地のトップコンテストにエントリー。高校を卒業し、18歳の時にスケートに専念するためにカリフォルニア州ロサンゼルスに移住することを決めた。
堀米選手は2020年東京オリンピックでストリートスケートボードの初代金メダリストになり、2024年のパリオリンピックにて奇跡的な大逆転で連覇を成し遂げた。
26歳で堀米選手はスケートボード界の世界的なアイコンになり、日本スポーツ界の若きトップアスリートとして名をあげている。
ご来場のみなさまへ
- 当日は、競技参加以外の人も無料でご観戦いただけますが、来場者多数の場合には、会場の安全管理上の理由から入場制限を実施する場合がございます。予めご了承ください。
- 会場には、公共交通機関等でお越しいただき、自家用車でのご来場はお控えください。
- 堀米選手・吉沢選手への許可のない写真撮影やサインはご遠慮ください。会場の安全・イベントの円滑な進行のため、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
記念ステッカーについて
大会の参加者、来場者に大会を記念したステッカーを配布いたします。
なくなり次第、配布終了とさせていただきます。
配布予定枚数:250枚

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
スポーツ推進課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-9245(総務・企画班)
電話:042-769-6140(スポーツ事業班)
ファクス:042-754-7990
スポーツ推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム