高齢者施設向け感染症研修会
令和7年度高齢者施設向け感染症研修会
高齢者支援に関わる皆様に「感染症の基礎知識」についての研修会を開催いたしました。
令和7年度高齢者施設向け感染症研修会「感染症の基礎知識」の報告
たくさんの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
今年度の研修会は、前半に感染症の基礎知識と高齢者に起こりやすい感染症(感染性胃腸炎、レジオネラ症、疥癬、新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ、結核)とその対応方法について、後半では結核患者の事例を用いたグループワークを行いました。研修時に使用した資料も配布できますので、ご希望がございましたらご連絡ください。
講義(感染症の基礎知識、感染症とその対応)
手洗いチェッカーの体験ブースと参考図書、マニュアル配架のコーナー
指先や指の間、手の甲など洗い残しがあることを体感していただきました。疾病対策課では随時、手洗いチェッカーの貸し出しを行っています。ご希望される場合は、数に限りがございますので、疾病対策課感染症対策班(電話:042-769-7201)まで予約のご連絡をください。
テーマ
高齢者支援に関わる皆様にこれだけは知って欲しい「感染症の基礎知識」
日時
令和7年6月24日(火曜日)13時30分から15時30分
会場
ウェルネスさがみはら A館7階 視聴覚室
対象
高齢者支援に関わる職員等
定員
80名
申込み
専用フォームまたは二次元コードよりアクセス
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
疾病対策課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらB館4階
電話:042-769-7201(感染症対策班)
電話:042-769-8346(予防接種班)
電話:042-769-8324(難病対策班)
ファクス:042-750-3066
疾病対策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム