市制施行70周年記念 原動機付自転車等のオリジナルナンバープレートを交付します!
市制施行70周年を記念し、原動機付自転車等のオリジナルナンバープレートを交付します。
新規登録の際に、オリジナルナンバープレートと通常のナンバープレートのいずれかを選ぶことができます。また、既に通常のナンバープレートを交付されている場合は、1回限りオリジナルナンバープレートへの交換が可能です。
オリジナルナンバープレートは、数量限定で交付し、なくなり次第交付を終了します。
オリジナルナンバープレートの窓口交付
交付開始日
令和6年12月2日(月曜日)
対象車種及び標識番号
原動機付自転車第一種(50CC以下)
- 対象ナンバー
S・・・1~S1163 - 交付枚数
1,100枚
原動機付自転車第二種乙(90CC以下)
※予定数に達したため、交付を終了しました。
- 対象ナンバー
S・・・1~S・・93 - 交付枚数
90枚
原動機付自転車第二種甲(125CC以下)
注:令和7年8月12日より、交付場所は市民税課のみとなります。
- 対象ナンバー
S・・・1~S・874 - 交付枚数
820枚
ミニカー
※予定数に達したため、交付を終了しました。
- 対象ナンバー
S・・・1~S・・20 - 交付枚数
20枚
特定小型原動機付自転車
※予定数に達したため、交付を終了しました。
- 対象ナンバー
S・・・1~S・・20 - 交付枚数
20枚
交付対象者
次のいずれかに該当する市内在住の人、もしくは市内に事業所がある法人
- 対象車両を新規購入や名義変更等により新たに取得する所有者
- 通常のナンバープレートからオリジナルナンバープレートへの交換を希望する対象車両の所有者。ただし、交換は1回限り
※個人・法人ともに交付枚数は各車種1枚まで
交付場所
50CC以下の標識は、表のとおりです。
125CCの標識は、市民税課で交付します。
注:ナンバープレートの交付は受付順となります。番号の指定はできません。
交付場所 |
第一種(50cc以下) |
---|---|
市民税課 |
S・・・1〜S・500 |
南市税事務所 |
S・501〜S・800 |
緑市税事務所 |
S・801〜S1000 |
城山まちづくりセンター |
S1001〜S1050 |
津久井まちづくりセンター |
S1051〜S1100 |
相模湖まちづくりセンター |
S1101〜S1130 |
藤野まちづくりセンター |
S1131〜S1163 |
持ち物
届出人の本人確認書類(写真付き1点、その他2点)のほか、下記の事由で該当するもの。
新規購入の場合
販売証明書
譲渡された場合
譲渡証明書、廃車申告受付書(廃車手続き済の場合)
ナンバープレート及び標識交付証明書(廃車手続きをしていない場合)
通常ナンバープレートとの交換
交付済のナンバープレート、標識交付証明書
※市内在住者で住民票が本市にない人は、事前に市民税課(電話:042-769-8297)までご連絡ください。
希望ナンバーについて
オリジナルナンバープレート交付に先立ち、希望ナンバーの募集を行いました(現在、希望ナンバーの募集は行っていません)。希望ナンバーの交付は全て終了しています。
※交付手数料等は無料です。
※オリジナルナンバープレートの交付を受けた車両を廃車する際は、当該ナンバープレートは市へ返納していただきますので、ご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民税課(諸税証明班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館1階
電話:042-769-8297 ファクス:042-769-7038
市民税課(諸税証明班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム