健康診査(医療保険未加入の生活保護制度利用者等の健康診査)について
新型コロナウイルス感染拡大防止対策等の観点から、各協力医療機関により実施状況が異なります。詳細は受診予定の協力医療機関へお問い合わせください。
また、ご自身の健康観察を行い、体調のすぐれない場合などは受診をお控えください。受診の際には各協力医療機関の感染防止措置の指示に従ってください。
また、ご自身の健康観察を行い、体調のすぐれない場合などは受診をお控えください。受診の際には各協力医療機関の感染防止措置の指示に従ってください。
対象者
- 医療保険未加入の生活保護制度利用者・中国残留邦人等で支援給付を受けている人(相模原市に住民登録がある人)
診査内容
- 40歳から74歳:基本的な健診・追加項目、詳細な健診(国民健康保険特定健康診査に準ずる。)※1
- 75歳以上:基本的な健診・追加項目、貧血検査、心電図検査(後期高齢者健康診査に準ずる。)※2
※1
[基本的な健診]身長、体重、腹囲、BMI、血圧、肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)、血中脂質検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール(Non-HDLコレステロールで評価する場合あり))、血糖検査(空腹時血糖、ヘモグロビンA1c)、尿検査(糖、蛋白)
[追加項目]腎機能検査(血清尿酸、血清クレアチニン(eGFR)、尿潜血)
[詳細な健診]貧血検査(ヘマトクリット値、血色素量、赤血球数)、心電図検査、眼底検査
※2
[基本的な健診]身長、体重、腹囲、BMI、血圧、肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)、血中脂質検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)、血糖検査(医師の判断により空腹時血糖又はヘモグロビンA1c)、尿検査(糖、蛋白)
[追加項目]腎機能検査(血清クレアチニン(eGFR)、尿潜血)
費用
- 1,000円(70歳以上は無料)
(注)受給票(生活保護制度利用者)、本人確認証(中国残留邦人等で支援給付を受けている人)を提示し、免除申請書を記入することにより、一部負担金は免除となります。
受診券交付の申し込み
お電話での申し込み
コールセンター 電話 042-770-7777(年中無休、午前8時から午後9時まで)
交付窓口
- 健康増進課(ウェルネスさがみはら4階)
- 緑保健センター(緑区合同庁舎4階)
- 緑保健センター 津久井担当(津久井保健センター1階)
- 南保健センター(南保健福祉センター3階)
- 城山福祉相談センター(城山総合事務所1階)
- 相模湖福祉相談センター(相模湖総合事務所2階)
- 藤野福祉相談センター(藤野総合事務所2階)
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康増進課(成人保健班)
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはら4階
電話:042-769-8322 ファクス:042-750-3066
健康増進課(成人保健班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム