過去に実施した助成制度
相模原市ロボットビジネス推進企業等集積促進事業
ロボットビジネスの集積による地域経済の活性化を目的として、さがみはら産業創造センターにおいてロボットビジネスを推進する事業者に対し、入居に必要な経費を補助するもの。
対象
ロボットビジネス拠点等(株式会社さがみはら産業創造センターが所有する賃貸施設(SIC-3を除く))において、ロボット産業に関連する事業に取り組む事業者
補助対象経費及び補助率・補助上限額
- 補助対象経費:ロボットビジネス拠点等の賃貸借契約に基づく賃料
- 補助率:25%
- 補助上限額:ひと月10万円
補助対象期間
賃貸借契約に基づく賃貸借期間の初日の属する月の翌月(賃貸借期間の初日が月の初日である場合は同月)以降、翌年3月まで
相模原市ロボット制御・AI等共同研究開発事業
市内の中小企業者等や優れた技術シーズや知見を有する大学・研究機関等の連携による、共同研究体制(以下、「コンソーシアム」という。)を形成し、新製品・新技術の実用化開発の委託を行うことで、新産業・新事業を創出し、地域経済の活性化を図ることを目的とした事業
対象
産業支援機関、中小企業者等、大学・研究機関等や大企業等の研究協力者によって構成され、今後成長が見込まれるロボット制御やAI等に関する研究開発及び実証実験であり、地域産業において一定の波及効果が期待できる、コンソーシアム自らが行う新製品・新技術等に関するもの
委託金額
1,500万円以下
採択実績
令和元年度 「AI技術を用いた次世代自律型産業用ロボットの開発」
株式会社さがみはら産業創造センター
新技術実用化コンソーシアム形成支援事業
新産業・新事業を創出し、地域経済の活性化を図るため、市内の中小企業者と優れた技術シーズや知見を有する大学・研究機関等の連携により、産学の強固なコンソーシアムを形成し、新製品・新技術の実用化開発の委託を行う事業
対象
産業支援機関、大学・研究機関等、中小企業者によって構成され、市内で主な研究開発を実施するコンソーシアム
委託金額
100万円以上、300万円以下
採択実績
平成30年度 「商店街の安全性向上・活性化を目指したハイパー自販機の開発」
株式会社さがみはら産業創造センター
コンソーシアム加速化支援事業
市内の中小企業者と優れた技術シーズや知見を有する大学・研究機関等の連携により、産学の強固なコンソーシアムを形成することで、新産業・新事業を創出し、地域経済の活性化を図る取組を加速化させ、支援することを目的とした事業
対象
産業支援機関、大学・研究機関等、中小企業者によって構成され、市内で主な研究開
発を実施し、販路開拓を行うコンソーシアム
委託金額
500万円以下
採択実績
平成27年度 「光と漆と金属加工技術の融合によるデザイン性の高いディスプレイ(表示装置)の開発」
株式会社さがみはら産業創造センター
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
産業支援課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-769-8237(金融・経営支援班)
電話:042-707-7154(ロボット・企業支援班)
ファクス:042-754-1064
産業支援課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム