女性活躍の推進の理念に賛同する事業者などを募集します
2025年は、男女雇用機会均等法制定から40年、女性活躍推進法制定から10年の節目の年であることを踏まえ、相模原市では、事業所における女性活躍の推進に焦点をあて、「女性活躍推進さがみはらAction2025宣言」を行います。
女性の活躍を推進する本市の姿勢を改めて表明し、事業者等の皆様とともに、誰もが自分らしく活躍できる機運を、この相模原市に醸成していくため、宣言の趣旨である女性活躍の推進の理念に賛同する事業者等を募集します。
賛同いただいた事業者等に置かれましては、市ホームページに名称等を掲載させていただく等を予定しています。
また、女性活躍推進さがみはらAction2025宣言を表明する場として、記念シンポジウムを開催します。
賛同事業者等の皆様におかれましては、是非、ご参加いただきますようお願いします。
賛同事業者等の登録フォーム内にてシンポジウムへの参加申込ができますので、合わせてフォームでお申込みください。
※シンポジウムの概要は「その他」項目をご確認ください。
※定員を超える申込があった場合は、後日参加人数を調整させていただく可能性があります。
賛同していただくと
- 市ホームページに当該事業者等の名称等を掲載します。
- 賛同事業者等である旨を記載した証を交付します。
- 男女共同参画や女性活躍に関連した情報提供を行います。
賛同事業者等の要件
賛同事業者等は次の各号を満たす者とします。
- Action2025宣言の趣旨である女性の活躍の推進の理念に賛同すること
- 相模原市内に本社又は支社が所在する事業者団体又は事業者であること
- 労働関係法令違反をしていないこと
- 反社会的勢力と関わりがないこと
- 業務停止命令や行政処分などを受けていないこと
- 各種助成金の不正受給をしていないこと
登録方法
専用フォームに必要事項を入力してください。
登録期限
令和7年6月20日(金曜日)まで
登録内容の変更及び辞退
事業者名の変更等、登録内容に変更が生じた場合や登録の辞退をする場合は、人権・男女共同参画課へ連絡してください。
登録の取消し
次の各号のいずれかに該当すると認められるときは賛同事業者等の登録を取り消します。
- 賛同事業者等の要件の各号いずれかの要件を満たさなくなったとき
- その他市が取消しが適当と認められるとき
その他(女性活躍推進さがみはらAction2025記念シンポジウム)
シンポジウム概要
- 実施日 令和7年7月8日(火曜日) 13時30分~15時30分(予定)
- 場所 相模原市立男女共同参画推進センター(ソレイユさがみ)
セミナールーム1(相模原市緑区橋本6-2-1 イオン橋本6階) - 定員 100人程度(賛同事業者等、一般申込者)
- 主なプログラム
- 基調講演
テーマ:中小企業における女性活躍の推進について
高野 美代恵 氏(オフィスME社会保険労務士事務所代表/一般社団法人日本ワーク&ライフエンゲイジメント協会代表理事) - 市内事業者によるパネルディスカッション
テーマ:仕事と家庭の両立・中小企業の男女共同参画・女性活躍 - 若い世代の今を知るパネルディスカッション
テーマ:アンケート等から考える、若者における男女共同参画・女性活躍 - 女性活躍推進さがみはらAction2025宣言
- 基調講演
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権・男女共同参画課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8205 ファクス:042-754-7990
人権・男女共同参画課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム