女性活躍推進さがみはらAction2025記念シンポジウムを開催しました
令和7年7月8日(火曜日)に事業所における女性活躍の推進に焦点をあてた「女性活躍推進さがみはらAction2025記念シンポジウム」を開催しました。
シンポジウムでは、約400社の女性活躍推進に関わる、社会保険労務士の高野美代恵さんによる基調講演をはじめ、市内事業者によるパネルディスカッション、若い世代によるパネルディスカッションを行い、最後に市長より「女性活躍推進さがみはらAction2025宣言」がなされました。
シンポジウムの概要
日時
令和7年7月8日(火曜日)午後1時30分~午後3時30分
会場
相模原市立男女共同参画推進センター(ソレイユさがみ)セミナールーム1
プログラム
- 基調講演
「中小企業から始める女性活躍推進~未来をつくる人材戦略~」
講師:高野美代恵さん(オフィスME社会保険労務士事務所代表、一般社団法人日本ワーク&ライフエンゲイジメント協会代表理事) - 市の取組紹介
- 事業者によるパネルディスカッション
「動き出そう。新たな企業風土の構築へ~事例から考える誰もが活躍できる職場~」
コーディネーター:高野美代恵さん
パネリスト:- 近藤千奈美さん 株式会社コンテックス代表取締役CEO
- 安中幸嗣さん 株式会社東洋アクアテック経営管理部人事企画課長
- 小田中奈穂美さん 株式会社リガルジョイント代表取締役
- 若い世代によるパネルディスカッション
「若い世代と語る、仕事と家庭のアンコンシャス・バイアス」
コーディネーター:高野美代恵さん
パネリスト:- 廣田静香さん (公社)相模原青年会議所副理事長兼60周年実行委員長、株式会社ブーベグループ代表取締役
- 志賀祐介さん (公社)相模原青年会議所副理事長、株式会社ライフティブ代表取締役
- 伊藤菜緒さん 相模原市役所職員
- 高橋建悟さん 相模原市役所職員
- 女性活躍推進さがみはらAction2025宣言
動画
今回のシンポジウムの動画を公開(令和8年3月31日まで)いたしますので、女性の活躍の推進にお役立てください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権・男女共同参画課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8205 ファクス:042-754-7990
人権・男女共同参画課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム