流域下水道の下水管接触事故に係る道路への影響調査の結果について
令和7年8月29日(金曜日)に東京電力パワーグリッド株式会社(以下、「東電」という。)が施工している電力管路の新設工事において、神奈川県が管理する流域下水道管を損傷させる事故が発生しました。
このため、東電が損傷した管上部の道路への影響調査を継続的に実施しており、その内容と調査結果についてお知らせします。
1 実施している調査の内容
(1)路面の変状調査
損傷した下水管の上部道路28箇所に観測地点を設け、路面の沈下及び、ひび割れの発生の状況について2時間毎の観測を実施中
(2)路面下空洞調査
- レーダー探査による路面下空洞調査を毎日1回実施中
地中に電磁波を放射し、反射波を解析することにより地中の空洞の有無を調査する手法 - 表面波探査による路面下空洞調査を週1回実施中
路面をハンマーで打撃し、地盤に発生する衝撃の周波数により地中の空洞を調査する手法
2 調査結果について

令和7年9月18日時点において、路面の沈下やひび割れ、路面下の空洞の発生は確認されておらず、急激に道路陥没が発生する可能性は低い状況ですが、引き続き東電において影響調査を実施し、異常の兆候を早期に把握してまいります。
なお、調査結果で異常が確認された場合、通行規制等を行う可能性があります。
今後の調査結果につきましては、次のリンクまたは二次元コードからご確認ください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
中央土木事務所
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館2階
電話:042-769-8262(許認可班)
電話:042-769-8375(境界班)
電話:042-769-9235(維持補修第1班)
電話:042-769-8266(維持補修第2班)
電話:042-769-8265(整備班)
ファクス:042-754-1068
中央土木事務所へのメールでのお問い合わせ専用フォーム